本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
- Amazon.co.jp ・本 (192ページ)
- / ISBN・EAN: 9784569634104
作品紹介・あらすじ
いまアメリカやカナダでは、ネイティブ・アメリカンの生き方に学ぼうという動きが盛んである。なぜいまネイティブ・アメリカンなのか?▼現代人は物質文明の恩恵で、お金さえあれば、たいていのモノは手に入る。しかし、現代人はある時から大きなカン違いをしたことに気づいていない。幸福は買えないのだ。▼本書では、アメリカ・インディアンの中で「聖なる道化師」とも言われるへヨカに焦点を当てている。へヨカはおどけや笑いによって人々を癒したり、導いたりする役割をもった一種のメディスンマンである。▼本書では、このへヨカの言葉や、アメリカ・インディアンが言い伝えてきた物語を紹介しながら、少ないモノで豊かに暮らすたヒントを説いている。人生とは本当はシンプルなものである。笑うこと、分かち合うこと、急がないこと、感謝することなど、単純な心がけのなかにこそ、本当の豊かさを味わい、幸せになるためのヒントが隠されている。
感想・レビュー・書評
-
インディアンのようには生きられないかもしれないけど、
インディアンのような考え方を持って生きていきたい。
「人生は早送りできない」詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
エリコ・ロウさんの著作は、精神世界に深く踏み込んで描かれているので実践を前提に読むことが出来る。
全5件中 1 - 5件を表示