使う力 知識とスキルを結果につなげる (PHPビジネス新書)

著者 :
  • PHP研究所
3.34
  • (30)
  • (63)
  • (169)
  • (21)
  • (3)
本棚登録 : 729
感想 : 82
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784569648965

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 結果を残すためには、知識とスキルを効果的に使えることが必要。

  • BCG日本代表の本ということで期待して読みました。言っていることは非常にごもっとも。知識を手に入れても使わなければ意味が無い、「使う力」が不可欠なのだと。それを繰り返し伝えてきている感じです。
    でも、若干まとめ方に無理矢理感があったのではないかなぁ、というのが途中からの感想。タイトル先行で「使う力」に落とし込まないといけなかったからやむをえなかったのかもしれませんが…
    他のビジネススキル関連ほんと合わせて読む分には得るものもあるでしょうが、この本単体ですごく腹に落ちる、ということはないのかなぁという一冊。とはいえまとめ方やエピソードなどについては文句なしなので、この評点。

  • 使う力を連発している割りには、結局それが何かはよく伝わってこなかった。
    新鮮味もなかった上、例え話もパッとしない。さらに言えば、面白味がない。

  • 経営について勉強したりMBAとったりする人多いけど、ビジネス勉強オタクになるんじゃなくて、それを実務に活用するのが目的である。

    で、どう実務に生かすかが書いてあるのだと思う。

    そのスタンスには同意しつつも、内容は一般的というか主張がよくわからなかったので最初だけ読んで読むの止めた。

  • 無理矢理構造化してる感じ。そして、その構造化が分かりづらい。
    要点を抽出するとゆー「ブレッドポイント」はなるほどなと思った。

  • 使う力=企画力
    ①課題設定②情報収集③分析④創造⑤統合→実行するorしないを決断する
    勉強を楽しむ:「気づき」がスタート地点

  • いくら専門書で学んでも、いくら資格を身に付けても、それを実務で使うにはまた別の力が必要になる。
    実際の状況を理論に当てはめて考えることができなかったり、そもそも理論とは外れたグレーな状況というのもありうる。
    私は日ごろからそう感じることが多く、その解決のために本書を手に取った。

    本文には、身に付けた力を引き出すために、どうやって状況を整理していくかなどの方法が記されているが、残念ながらそれに割かれるページはそう多くない。
    「使う力」を身に付ける方法もあまり具体的には書かれておらず、参考になる書籍を紹介するにとどまっている。
    結局、現場を経験していくしかないということか。

    「使う力」を身に付ける方法の本というよりも、「使う力」とは何か、そしてそれはどう評価されるものかというような、人事評価に偏ったような印象を受ける。
    というか、私と著者の間に「使う力」についての解釈に齟齬がるような。

    さらに、「使う力」とは何かについての記述がほとんどだ。
    それもいくつものスキルに分けて解説していくものだから、逆に全体像が把握しづらくなってしまっている。

    内容は至極もっともなのだが、タイトルと構成が悪い。

    以下は要約&メモ。

    ・知識を上手く引き出すには?
     ロジカルシンキングで本当に必要な事、目的に立ち返る(課題設定)
     グラフや図解で整理する

    ・使う力と関係あるのかわからないが、BCGのコンサルタントが、赤字の海外事業部を手放そうとしない顧客相手に、その額を投資と考えた場合に国内でどれだけ稼ぐ必要があるかを説いた事例は面白かった。

  • BCGの日本代表だった御立尚資さんの、リーダーとして結果を出すための、頭の使い方についてわかりやすくまとめた一冊。

    戦略コンサルらしく、必要要素を上手に因数分解して、フレームワーク化されています。

    以下、抜粋:
    1. 『本当に大事なのは、「知識」×「使う力」で結果を出すこと』

    2. 『ビジネスリーダーの基本要件は4つの要素から成り立っている。「人間力」「業界・社内常識」「経営知識」「使う力」の各要素だ。』

    3. 『「使う力」を定義するための必要条件は3点
    1)「ビジネスリーダーが果たすべき役割に即している=到達目標」
    2)「スキルとして習得方法が明らかにされていること=入り口」
    3)「普段の仕事の中で身につけるという意識を持てば、力を伸ばしていけること=日常の仕事」』

    4. 『到達目標としての使う力は、次の2点
    「情報を加工・統合し、意思決定する力」×「人と組織を動かし、結果を出す力」』

    5. 『情報加工統合は、「企画力=課題設定力×情報収集力×分析力×創造力×統合力、×人間力=勇気×自己観照」』

    6. 『人を動かす力は、「モチベーション喚起力(自由)×規律徹底力(規律)×仕組み構築力」』

  • 知識をためるだけでなく、使うか?
    簡潔に記されている。
    なんか、スッキリ!

  • ビジネス書は読んだだけで満足するな!この本はロジカルシンキング、コーチングなどの人気のビジネススキルをどう使いこなせばいいか教えてくれます。スキル本と一緒に読めばより効果的!

全82件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

ボストンコンサルティンググループ日本代表

「2014年 『ビジネスゲームセオリー』 で使われていた紹介文から引用しています。」

御立尚資の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
大前 研一
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×