「医者いらず」の食べ物事典 (PHP文庫)

著者 :
  • PHP研究所
3.92
  • (8)
  • (7)
  • (10)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 151
感想 : 10
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (241ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784569666242

作品紹介・あらすじ

「自分の健康は自分で守る」――そのためには、食生活を意識することが必要です。戦後、日本人の食事は、肉、卵、牛乳などの摂取量が増加し、欧米型の食生活に変化しました。すると、病気の種類も、脳梗塞、糖尿病、肺ガン、大腸ガンなど、それまでの日本では少なかった欧米型の病気が増えたのです。つまり、病気を決めているのは食生活だということがわかります。▼本書では、食事療法を中心とした体にやさしい治療法を実践する医師が、健康的に生きるための食生活をアドバイスします。野菜、果物、魚介類、赤ワイン、ビール……誰にも身近な食材が、どのような病気を遠ざけてくれるのかを詳しく解説。栄養価や効能、理想の食べ方や料理方法を具体的に紹介します。便秘、二日酔い、風邪など、ちょっとした不調のときにも効き目のある食材がわかるので安心です。▼“薬”になる、114の食材をしっかり食べて、健康とキレイを手に入れましょう!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 図書館で借りて、手元に置いておきたかったので購入。台所に置いておいて、ふと気になった食材を調べるのが楽しい。

    【覚えておきたいこと】
    ・食生活によって病気が変化する。日本は食生活の欧米化によって病気も欧米化してきた。例えば、脳出血より脳梗塞、胃癌より肺癌が増加、生活習慣病の罹患率増加など。

    ・「薬食同源」…薬と食物はもともと同じものという意味。西洋医学が生み出した薬には副作用があるが、自然の食べ物が持つ薬効成分には有害作用はない。

    【好きな食材】
    ・リンゴ…『1日1個のリンゴは医者を遠ざける』ということわざ通り、高血圧・便秘・コレステロールの低下などの効能がある。

    ・柿…カリウム(利尿作用)が豊富なので二日酔いによい。果肉には、糖分・タンニン・ペクチン・ビタミンA/C(リンゴの500倍)・種々の酵素が含まれる。タンニンは、ビタミンPのように血管をしなやかに強くする効果があるので、高血圧や脳卒中の予防と改善によい。

    ・黒砂糖、ハチミツ…白砂糖は99%以上が糖質から成っているが、黒砂糖やハチミツには、その糖質を体内で利用、燃焼するのに必要なB1やB2などのビタミン・カリウム・鉄・亜鉛などのミネラルも存分に含まれている。

  • とてもよくまとまっていて読み応えのある文庫本だった。
    食材に含まれている栄養素が主な情報だけれど、豆知識的なこともふんだんに盛り込まれており、楽しみながら読み進められた。

  • 20171101読了
    2006年出版。題名のとおり、代表的な食材の効能についてひとつひとつ解説してある事典。
    第1章 薬になる野菜(野菜類・イモ類・海藻類・キノコ類)
    第2章 薬になる穀物(穀類・豆類・種実類)
    第3章 薬になる果物(果実類)
    第4章 薬になる魚介類
    第5章 薬になるその他の食材

    序章で紹介されているおすすめの食生活は、朝食:にんじんりんごジュースと蜂蜜(黒糖)入り生姜紅茶 昼食:そば または軽食 夕食:アルコールも含めて、何でも可。日中の空腹には蜂蜜(黒糖)入り生姜紅茶。

  • B498.5-イシ 000467357

  • 様々な食材の含む栄養分、効用が説明された一冊。
    食べ物が身体をつくる、ということを再認識させられた。
    体が不調になると手に取り読み直す。

  • 食べない健康法&ダイエットならコレ!美と健康を一度にゲット!?

  • 職場のカワカミさんが、「貧血持ちなら、これに詳しいことが書いてますよ」と貸していただいた本。勉強しました。

  • 宮廷女官チャングムの誓いってドラマがありました。
    最初の方は王様のお食事を作るお仕事をしてたんですが
    いつもいつもチャングムが言っていたのは
    「この食材にはこういう効用がある」
    「こういう症状にはこの食材がいい」といった事。
    医食同源っていう考え方みたい。
    それがすごく心に残ってたので
    「じゃぁ、私もちょっとずつでも取り入れようかな」と思って買ったのがコレ。

    続きはコチラで↓
    <a href="http://housewife-diary.wonderful-shop.whitesnow.jp/?eid=18">「医者いらず」の食べ物辞典(ゆるり気ままな主婦の日記)</a>

全10件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

イシハラクリニック院長

「2006年 『がんにならない がんに負けないための本』 で使われていた紹介文から引用しています。」

石原結實の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×