自分のうけいれ方 競争社会のメンタルヘルス(PHP文庫)

著者 :
  • PHP研究所
3.55
  • (15)
  • (19)
  • (27)
  • (5)
  • (3)
本棚登録 : 283
感想 : 25
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (240ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784569668390

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 仕事で、人間関係で、自分が大嫌いになった時に読んでみた。が、あんま覚えてないからもっかいみてみようかな。

  • 今までの自分を否定して目をそむけていてはこれからの人生は切り開けない。ありのままの自分を是認して初めて自分はこれからどう生きればいいのかを気付くことができる。自分の弱さに安住し目をそらし続けていては幸せを感じることなどできない。敵が見えなければ戦えない。自分の弱さを認めるということは自分の弱さに甘んじるのではなく、自分の弱さと戦う下準備であるということだ。

  • なるほど、よくわからない。
    納得はできるが、「それができたら苦労しない!」と思わず叫びたくなる。けれどできなくても苦労しているのだ、物は試し。自分のことは最終的に自分でしか片付けられない、終わりよければすべて良し。倣ってみる価値はあるだろう。読後はなぜかちょっぴり他人に優しくしたくなる。

  • 今まで読んできたポジティブシンキングをよしとする啓発書とは違って、何故幸せになれないのか?という疑問に対しての的確な答えが、オブラートなんぞには包まずストレートに書かれている。本当にどん底に落ちているときには、逆に読まない方がいいかもしれない。傷口に塩を塗りこむ作業になりそうだ。少し余裕があるときに読んで咀嚼して、何故そうなのか?という事は事細かに書かれているが、いざ、どう自分を受け入れるか?という対処法については、期待したほど載っていないので、ちょっと惜しいが、今までにない良書だと思う。

  • 加藤諦三の本を読むとき、ひとつだけ注意点がある。

    それは作者が「いつ」書いたかによって、
    言葉の調子や、論調が変化している点。

    著者自身、生き辛さを抱える人間であり、
    激しくも、それを抑圧した、行き場のないような言葉を感じてしまうことも。

    ノイローゼの人は、あまり初期の作品は読まないことをお勧め。


    この本はそんなこともなく、お気に入りの一冊。

    「自分を確立するために戦う」というのが基本ベースだから、
    「癒されるわぁ~」という類ではないことは確かですがねw


    加藤諦三の本でのおすすめは、

    『行動することで人生は開ける』
    『自分づくりの法則』
    『自分の受け入れ方』
    『心の休ませ方』
    『つらい愛 楽しい愛』

    それぞれに、違う意味があって、
    なんかいいですよ(曖昧w)



    本作品は、自分の辛さをどのように受け止めるか、を主題に書かれています。
    「受け止める」ことに特化。



    鬱とか、ノイローゼとか、神経症とか。

    「そんなん自分に関係ないや」って人でも読んでみてください。


    「ありのままの自分を好く」

    それがどれだけ難しくて、
    どれだけ先天的なものに左右されてしまうか。

    その運命を認めて、今の自分から出来ることをはじめていく。
    それは悲しいことながらも、していかなければならないこと。




    今まで認めてあげることのできなかった『自分』
    それは誰しも少なからずあるはず。

    そんな可愛そうな彼(彼女)そっと優しく認めてあげることも、
    たまには大事だと思いますよ。

  • 本屋で涙を流したい人は、立ち読みをしてみよう!!
    「なぜそれを・・?!」と思わずドキっとすることまで書いてあります。

  • 自分は自分だと「受け入れる」のは意外と難しい。「開き直り」とは違う・・・。
    いろいろ書いてあるけど、あとがきがまとまっている。

  • 孤立性から自立性へ。

    自分に変化をもたらすのは容易くないと書いてあった。

    しかし、裏を返せば不可能ではないと受け入れた。

    自分が自分であるにはこの変化を自分と格闘しながら
    少しずつなじんで生きたい。

  • 以前購入して本棚に眠っていた本。最近、自分自身と向き合いたい(というか向き合わなくてはならない)という気持ちが出てきたので、本棚から取り出して、また読む気になった。途中読み。

  • 2007.5.15 購入

全25件中 11 - 20件を表示

著者プロフィール

1938年、東京生まれ。東京大学教養学部教養学科を経て、同大学院社会学研究科を修了。元ハーヴァード大学ライシャワー研究所客員研究員。現在、早稲田大学名誉教授。
主な著書に、『自分の心に気づく言葉』『心を安定させる言葉』(以上、PHPエディターズ・グループ)、『心の休ませ方』『自分のうけいれ方』『不安のしずめ方』『自分に気づく心理学』『やさしい人』『絶望から抜け出す心理学』(以上、PHP研究所)、『なぜ、あの人は自分のことしか考えられないのか』(三笠書房)、『心と体をすり減らさないためのストレス・マネジメント』(大和書房)などがある。

「2023年 『ブレない心のつくり方』 で使われていた紹介文から引用しています。」

加藤諦三の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ロバート キヨサ...
村上 春樹
ジェームズ アレ...
デールカーネギ...
ヴィクトール・E...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×