「寝る前30分」を変えなさい (PHP文庫)

著者 :
  • PHP研究所
3.34
  • (14)
  • (41)
  • (60)
  • (14)
  • (5)
本棚登録 : 516
感想 : 61
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (172ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784569676456

作品紹介・あらすじ

毎日「時間がない!」と思っていませんか?実は、効率のよい人と悪い人の最大の違いは、"寝る前30分"の習慣にあったのです。本書では「広く浅く情報を拾う『いいとこ取り読書法』」「潜在意識をポジティブにする『ひと言日記』」など、翌日の仕事・勉強の効率が飛躍的にアップする、夜30分の過ごし方を紹介。時間に追われる生活から抜け出し、心にゆとりのある充実した人生を送るための一冊。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 朝時間活用法ならよく見かけるけど、
    夜の寝る前の時間の活用って?

    読んでみたらなかなか面白かった!
    睡眠の時間を、情報の整理・強化の時間にすることで、
    勉強の効果をあげたり、なりたい自分の夢を実現させたり。

    ただ寝ているだけではもったいない!
    そんな気持ちになり、寝る前の読書や勉強がより楽しめるように(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

  • 2020.10読了。内容は既に知っており、まとめて復習する感じになったが、昼夜逆転が続きがちな「今」の私は読んで良かった。朝方人間になるべく、習慣の変更頑張りたい。

    以下、私がこの本で得た真似してみようと思った一日スケジュール

    ・午前中 脳にパワーがある/閃き
    執筆や思考、大きな決断
    →やる必要があるけど気がのらない事

    <昼寝20分>
    -本では30分となっていたが前後5分はリラックスタイムとし集中は20分がいいかと思った

    ・午後 習慣で出来る事など
    面会/雑務や体力仕事
    →気が乗らなくても出来る事

    ・夜 22:30迄に就寝体制
    読書や楽しみ
    →リラックスタイムや新情報取得、可能なら寝る前に単語帳やる
    寝れない時はリラックス出来る小説を少し読んで目をつむり続きを想像してみる

  • 人生を好転させる良い習慣の提案の書。生産性の低い夜型人間から生産性の高い朝型人間へシフトさせる事のメリットとその方法が多数紹介されている。その他睡眠のメカニズムや有効な勉強方法、時間術も紹介され大変参考になる書であった。私自身朝型の有効性は知ってはいたものの、改めて本腰を入れて朝型シフトを決意させるきっかけとなった。

  • 寝る前にスマホで漫画を読むのが楽しみなのですが、この習慣を辞めたいような辞めたくないような...と悩んでいたのでこの本を読んでみました。

    「寝る前に種をまく」
    寝る前にインプットすると良いそうなので
    漫画は読んでもいいので、寝る前にPodcastを30分タイマーをかけて聞いてみようかなと思います。

  • 習慣はコーチ、良いコーチのもとにつけば、良い選手になる
    夢は記憶の工場、情報の整理、記憶の強化→ひらめきをもたらす
    朝に楽しみを→You Tube、Netflixは朝だけに

  • 「○○したいけど時間がない」という「時間がない」は
    ただの言い訳。
    時間がないなら、つくるべし!

  • 感想
    アクティブな睡眠。体力を回復するだけが睡眠ではない。日中のインプットを整理し、翌日のアウトプットにつなげる。そのための環境を整える。

  • 就寝前のちょっとした習慣で、仕事や学習の効率は劇的に上がる!人生の3分の1をしめている睡眠を、「新たな勉強時間」に変える方法。

    仕事、勉強、効率的な読書術、ビジネスマン、学生、現代を効率よく生きたい人たちにとって必要なテクニックが網羅されている。

  • とても気に入ったところ。①「面倒な問題は寝ている間に解決される。」②「驚異の成果を生む3回転学習法」③「寝る前の一言日記習慣をつくる」。なーるほどぉ。とても納得。忘れないで実行してみようっと。

  • 貴重な睡眠時間を無駄にしたくない、睡眠についてあまり考えたことがなかったからライフハックとして知りたいと思って読みました。
    大事なのは習慣だと気づきましたし、1日を効率的に使えるために睡眠をうまくルーティンとして組み込めたら最高ですし、とりあえず、明日からぴしっとしようと思えた本でした!

全61件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

能力開発コンサルタント。社会人の「脳力開発」指導の第一人者。
1937年東京都生まれ。早稲田大学政経学部中退後、経済ジャーナリスト、出版社社長を経て、能力開発コンサルタントとして活躍。
社会保険労務士、行政書士をはじめ、現在では90をこえる資格を持つ。

「2019年 『60代から頭がよくなる本』 で使われていた紹介文から引用しています。」

高島徹治の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
デールカーネギ...
佐藤 優
ウォルター・アイ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×