だれにでも「いい顔」をしてしまう人 嫌われたくない症候群 (PHP新書)
- PHP研究所 (2007年4月17日発売)
- Amazon.co.jp ・本 (240ページ)
- / ISBN・EAN: 9784569691114
作品紹介・あらすじ
一見すると明るく社交的だが、心の奥はさびしくて不安。「ありのままの自分」に自信がなくて、他人の同情や歓心を得ようとイヤとは言えずその場をとりつくろう。「私だけが我慢している」と不満は募る一方。好意すら敵意と誤解する。他人に好かれることが生きる目的になってしまった不幸な人たち。自分の気持ちさえ見失い、優しい言葉をかけてくれる「ずるい人」にだまされる。しまいには人と接するのが恐怖になるのだ。嫌われてもいいじゃない!「いい顔」をやめたら、人生はラクになり、本当の味方が見えてくる。
感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
仕事のために勉強になることがたくさんある本だった。
以前の弱かった自分自身と重なるものを感じる部分もたくさんあった。
心が触れ合っていれば"嫌なときには嫌"と言えると言う言葉が自分の中で妙に納得するものがあった。
恋愛で悩んでしまっている人も、結局はみんな相手との心の触れ合いがないからこそ言いたいことが言えないのだろう。
それはすなわち信頼がないと言うことになる。
学びを感じる言葉がたくさんあり、この感想のスペースには書ききれないほどに、何度読んでも勉強になる本だと思った。
そして同時に、いじめに遭っていた中、13歳の私にプレゼントしたいと思える一冊だった。 -
安売りしてたから、軽い気持ちで買ったが、読んでみて衝撃を受けた。
まるで著者は私の人生をずっと監視カメラのように見てきたのではないかと思うほどの、
筆者の深みのある分析と鋭い指摘、そして独特な語り口調に、思わず涙が溢れた。
協調性はあるが、八方美人な自分が嫌いな人にオススメ。
自分自身と対峙できることは間違いない。
ただし、著者が導き出した今後の対策は鵜呑みにしないで頂きたい。アイデンティティを喪失し、鬱状態になりかける可能性がある。 -
何にもしなくても嫌われる時は嫌われるし、怒られる時は怒られる。
だいたいスルーしてればokってことかな。自分が正しいと思うことをしよう。 -
とどのつまりは、快食快眠快便を目的に生きよ、嫌われることを恐るな、修羅場をおそれるな、修羅場は活路の証拠、だと解釈。
文調がけっこう特殊で、暗くなりそうになりました。 -
主に対人恐怖症を前提に書かれていますが私自身は当てはまりません。
しかし、精神的な疾患の潜在的意識に関わるかと思い読んでみました。
こういうプロセスで八方美人になるのか、依存症になるのかなどがクリアになる本でした。
まずは他人を基準にせずに自分中心でマインドセットしたいと感じます。 -
特に前半、批判的な内容が多いので、耳が痛かった。
ほんで、どーしたらええねん!に答えてくれる部分が少ない。 -
前半、聞いてて疲れて最後までよめぬ
-
図書館