是枝裕和 対談集 世界といまを考える 2 (PHP文庫)

著者 :
  • PHP研究所
3.90
  • (1)
  • (7)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 93
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (327ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784569764474

作品紹介・あらすじ

映画監督が作家・クリエイター・音楽家と語らった時、何が見えてくるのか。是枝監督が各界著名人と語らった対談シリーズの第二弾。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 世界とは何か。現代とはいかなる時代なのか。是枝監督と映像に携わる表現者との対談集。2は、糸井重里ら13人の作家・音楽家・クリエイターと、物語が生まれる瞬間、表現とは何かなどについて語り合う。エッセイも収録。

    スガシカオのところを読みたくて借りた。

  • 東大入試に是枝さんのエッセイが出題されていたから読んでみた。映像製作の専門的な話はあんまりわからんが、是枝さんの社会に対する問題意識や製作への哲学のようなものは良いなと思った。エッセイ「ヌガー」が短いけど酔いしれるような文章ですごいすこ。とりま今度映画みてみよっと。是枝さん曰く、最近は受け手が深く考えなくても良いように、作品にわかりやすいメッセージを入れることが好まれると。でも能動的に考えることこそが意味あることなのではないか。例えそれが作者の意図とずれててもね。作品は作者から一方的に与えられるものではなくて、受け手側とのはざまに存在するのやと。なるほどな。監督やら作者がスペースに出したスルーパスを感じ取れる、リテラシーある受け手になりたい。

  • 色々と心に染みる言葉が多数。
    悩んだ時に読み続けたい。

  • 川上弘美、永田和宏、スガシカオ、糸井重里、今は亡き島森路子など、好きな人ばかりの対談集。
    中身、充実だったわ~
    映画”はなよりもなほ”観てみたくなった。
    岡田准一のこと、めっちゃ誉めてた。

  • 作家・歌人・詩人・シンガー・作詞家・コピーライター・カメラマン・デザイナー、さまざまな分野の表現者との対談集。
    何人かとの対談の中で、表現者に対する"受け手"のリテラシーを育てることの重要性について語られていて、子を持つ親として子に与えるべき広義の「教育」の本質を確認できました。

    それにしても狙い過ぎた帯の姜さんの一文がちょっと余分。。。

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

著者)是枝裕和 Hirokazu KORE-EDA
映画監督。1962 年東京生まれ。87 年早稲田大学第一文学部卒業後、テレビマンユニオン に参加し、主にドキュメンタリー番組を演出。14 年に独立し、制作者集団「分福」を立ち 上げる。主な監督作品に、『誰も知らない』(04/カンヌ国際映画祭最優秀男優賞)、『そ して父になる』(13/カンヌ国際映画祭審査員賞)、『万引き家族』(18/カンヌ国際映画 祭パルムドール、第 91 回アカデミー賞外国語映画賞ノミネート)、『真実』(19/ヴェネ チア国際映画祭オープニング作品)。次回作では、主演にソン・ガンホ、カン・ドンウォ ン、ぺ・ドゥナを迎えて韓国映画『ブローカー(仮)』を 21 年撮影予定。

「2020年 『真実 La Vérité シナリオ対訳 』 で使われていた紹介文から引用しています。」

是枝裕和の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ヴィクトール・E...
恩田 陸
原田 マハ
又吉 直樹
細野晴臣
村上 春樹
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×