夢幻花(むげんばな) (PHP文芸文庫)

著者 :
  • PHP研究所
3.82
  • (521)
  • (1172)
  • (774)
  • (85)
  • (13)
本棚登録 : 12212
感想 : 728
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (480ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784569765600

作品紹介・あらすじ

殺された一人の老人。手がかりは、今は存在しないはずの黄色いアサガオ。深まる謎、衝撃の結末、一気読み必至の柴田錬三郎賞受賞作。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • もうねぇ、すごいよ。
    それがこの本の感想。

    著者がすごいことはとっくに分かっていたけれど、
    何一つ無駄にしない内容、
    壮大なストーリー。

    本当にすごい人だなと改めて思った。

    話を思いつくこともすごいけど、
    何より展開の仕方が著者だなって。
    なんていうか、ありがとうございます!
    って感じでした笑

  • 朝食中に「わかっちゃいるけどやめられな〜い」と口づさみ、駅で妻子が見送りする朝の情景に微笑ましく思っていたらいきなり殺された。読書開始数分の出来事 笑。数頁読んだだけで心を釘付けにされた。遠い過去の話?と匂わせるように余韻を残し、本筋が始まる。

    黄色いアサガオが特別な花だとは読んでいてすぐに分かっても、事件や人物との繋がりは中々明らかにならない。蒼太梨乃、早瀬が秋山周治殺害事件の真相に迫る中、謎めいた動きをする要介と突然現れては消える伊庭孝美がまた謎でした。

    伏線はキレイに回収され、本筋と関係ないと思っていた原発と水泳の話もそれぞれの決意に繋げていてさすがと思いました。

    今、自宅の玄関には子供が小学校から持ち帰ったアサガオが綺麗に咲いています。表紙のイラストはとても綺麗で目を引き、ストーリーも夏にぴったりの作品でした。

  • 私自身は華のない人なんで(⌒-⌒; )
    花なんて、全然知らん…
    黄色のアサガオってないんや?ない事自体知らんかった…過去にはあったらしいけど。
    (事実なんか、フィクションかは分かりません!)
    何か青い薔薇の話は聞いた事があるような…
    話は、おじいちゃんが、殺されるんやけど、黄色いアサガオが関連してる?
    そのアサガオって何やねん?
    色んな人が、別ルートで、バラバラにアサガオに関して動いてる…
    バイオテクノロジーとか、昔あってなくなったとか…
    え?どういう事?
    何なん?アサガオと殺人がどう関係してんの?って「???」の嵐…
    黄色いアサガオ作ったら、お金になるんか…
    どうせ東野さんの事やから、キッチリ回収してくれるんやろな!と思いながら…
    やっぱりキッチリ回収してくれました!私の予想とは違うけど(^_^;)
    400ページを超える作品やけど、一気に読めました!

    「世の中には、負の遺産というものがある。それが放っておけば、消えてなくなるものなら、そのままにしておけばいい。でも、そうならないのなら、誰かが引き受けるしかない。」
    それが、花と原子力か…

  • 久しぶりの東野圭吾、流石にあっという間に読み切りました。
    全く関係ないような話しがプロローグから続くのですが、推理小説ですので関係無い訳は無く、何とか記憶に留めようと身構えます。テンポ良く自殺やら他殺と続き、犯人や犯行動機が不明でもどかしい思いもしますが、終盤にはプロローグの話題にたどり着きます。タイトルの「夢幻花」にこめられた意味を知ることになります。大学院生の蒼太が抱えていた家庭内の違和感も解消し、一方で将来の仕事への展望も開けたことや恋愛の行方も見えて、ラストが明るくて楽しい本でした。

  • 面白かった。

    最初から最後までグイグイ読み手を引き込む文章力がすごいなと毎回思う作家の一人です。

    今回もあっという間に読み終えてしまった。

    オススメです!

  • ひとりの老人の殺人事件から関わるとされる黄色い花。
    そこに纏わる人間関係。過去の痛ましい事件。
    それが意外なかたちで関係してきて。
    バラバラに思われた様々な出来事が終盤にかけて繋がる様。
    読んでいてある種の爽快感がありました。
    とても面白い作品でした。
    結末もそれぞれが爽やかに終わったかと思います。

  • 面白いです、隠れた名作ですね。
    とにかく、前半でバラバラと全く関係ないかのような話しの展開、起きる事柄や人物が、最終的に一本に繋がっていくという構成、内容が見事ですね。なるほどなるほどそれでそれでと次から次に繋がり始めてきて、ページをめくる手が止まらなくなります、特に後半にかけて。
    相変わらず読みやすく楽しめる東野作品、好きです、この後もまだ未読の作品を読み漁っていきたいと思います。

  • 面白かった。
    最後まで全然犯人が読めなかった。
    引っかかる点はあったけど、自分でそれを解くよりも話しの進行が面白すぎて…
    自分が引っかかってたとこもちゃんと回収されたけど、自分で推理出来なかったのが悔しい…笑
    最後に色んなことが全て繋がって、気持ちのいい終わり方だったし大満足の1冊

  • 「黄色いアサガオだけは追いかけるな」

    この世に存在しない禁断の花をめぐって
    真実が少しずつ明らかになっていく。

    『夢幻花』はもともと月刊誌『歴史街道』に2002年から2004年にかけて連載されていた作品らしく、この連載終了後に10年の時を経て、発刊されたそう。
    長い時間をかけて改稿されただけあるストーリーと圧巻の伏線回収でした。

  •  ある特徴が秘められた綺麗な花が題材になっていた。花に込められたミステリーなんて、素敵な世界観だと思った。

     「世の中には負の遺産というものがある。なくならないものは、誰かが引き受けるしかない」この言葉に色々な思いが頭の中を駆け巡った。

     物語では、負の遺産を引き受ける人生を選択してきた人達が描かれていた。誰かに賞賛される訳でもない。自分の責務だと信じて頑張っていた。

     現実社会でも、こういう行いを続けている人達は必ずいるんだろうな。そう思うと、彼らのことを尊敬してやまない気持ちがこみ上げてきた。

全728件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1958年、大阪府生まれ。大阪府立大学電気工学科卒業後、生産技術エンジニアとして会社勤めの傍ら、ミステリーを執筆。1985年『放課後』(講談社文庫)で第31回江戸川乱歩賞を受賞、専業作家に。1999年『秘密』(文春文庫)で第52回日本推理作家協会賞、2006年『容疑者χの献身』(文春文庫)で第134回直木賞、第6回本格ミステリ大賞、2012年『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(角川書店)で第7回中央公論文芸賞、2013年『夢幻花』(PHP研究所)で第26回柴田錬三郎賞、2014年『祈りの幕が下りる時』で第48回吉川英治文学賞を受賞。

東野圭吾の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×