使うための心理学

  • PHP研究所
3.33
  • (5)
  • (12)
  • (19)
  • (6)
  • (1)
本棚登録 : 209
感想 : 17
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (127ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784569774008

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • さらっと読めてしまう割にアサーティブの事についても盛り込んであり優秀。専門的な話はかなり端折っているので端的に対人関係の心理学を知りたい人にはぴったりだし、ある程度知識ある人でも困ったときのおさらい用に持っておくとそれほど時間をかけずに重要なポイントは思い出せる。手元にあると人に説明もできるし便利だね。

  • 「新生活特集」

    ↓利用状況はこちらから↓
    https://mlib3.nit.ac.jp/webopac/BB00510252

  • 自分を変えたいと思っていたところだったから,そのヒントになった気がする。
    おおざっぱにまとめた本もおもしろいと思えるんだから,心理学を真面目に勉強したらすごく面白いんだろうなあ…

  • 古本屋で買ってみた。
    酒の席のつまみになるなあ。
    ははっ。
    (^_^)
    使えるか、どうかは?だな。

  • 大人の人見知りは経験からなどの、後天的なものが多いという。よく子どものままの大人になりたいというが、経験や年数から人は子どもの心を忘れてしまうのかもしれない。

    政治家がよく料亭から出てくる報道を聞くとダーティなイメージが先行して、金の無駄遣いと感じていたが、理論的な戦略から行うものらしい。交渉や依頼を食事をしながら行なうとそれが通りやすい。これを「ランチョン・テクニック」と呼ぶ。例えば大きなプロジェクトの後に、よくお疲れ様会をやるのではなく、プロジェクトの途中でやると仕事が捗り、効果的であるという。

    教育現場においては、ピグマリオン効果といってよく相手に期待をして、相手はその期待に応えようと奮起し、期待以上の伸びが見られるという手法がよく使われる。

    人間関係や教育者に必要なのは、「アサーティブな考え方」である。良い怒り方、指導の仕方はこのアサーションの原理で、部下にそうなった原因を提示し(行動)、その結果を振り返り(影響)、それによって自分が感じていること(感情)を伝える事が重要である。
    怒る前に相手を心配する一言が重要である。

    ミラーニューロンという効果も興味深かった。人は面白いから笑うのではなく、笑うから面白いのだという。だから苦しい時も笑う母親というのは、意識して笑うことで苦しみを乗り越えようとし、結果乗り越えてこれるのを証明している。

    涙も怒った時の涙はナトリウムを多く含むため塩辛いが、悲しい時は水分量が多いという。涙1つで相手の感情が分かる。

    相手の嘘を見抜く方法としてよく顔を見がちだが、実は手や足を見れば分かる。手を口周りに持ってきたり、口周りで動かす人は嘘をついているという。よく犯罪現場でインタビューされた住民が後から容疑者だったという場合、その仕草を見ると手を口周りに持ってきていることがわかるという。

  • 流し読み。半分漫画なので分かりやすい。何とか効果みたいなものをたくさん知れて面白い。

  • 気軽に役立つ。

  • 心理学用語がわかりやすく説明されてて、読みやすかったです。
    しかもコアラとかカンガルーといった登場動物?がかわいいな~と思いました*

  • 心理学用語がわかりやすく学べました。
    あるある、こういうこと。

  • 著者が「気軽に読んでほしい」と述べていらっしゃいますが、その通りに気軽に読めて『使える』本だと思います。
    心理学を学問として学ぶのではなく、実際に意識したり、やってみることを意図して書かれているので、心理学にあまり触れたことのない人や自己啓発本が好きな人にオススメですね。
    表紙にもあるコアラやカンガルーの絵や漫画も可愛いしクスッと笑っちゃうし、とても読みやすい本でした。

全17件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

ポーポー・ポロダクション:著「人の心を動かすようなおもしろくて楽しい良質なものを作ろう」をポリシーに、遊び心を込めた企画を考え、映画・ゲーム・アミューズメント・ファッション・・スポーツなど多様な業種と関わりを持ちながら、書籍などを手がけている。色彩心理と認知心理を専門とし、心理学を活用した商品開発や企業のコンサルティングなども行なう。 著書に、『「色彩と心理」のおもしろ雑学』(大和書房)、『マンガでわかる色のおもしろ心理学』『マンガでわかる人間関係の心理学』(以上SBクリエイティブ)、『色と性格の心理学』『決定版 色彩心理図鑑』『ゼロからわかる 知らないと損する 行動経済学』『ゼロからわかる オンライン&リアルのトラブルを回避 人間関係の心理学』(以上日本文芸社)などがある。

「2023年 『美しい彩りが伝わる 色ことば辞典』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ポーポー・ポロダクションの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×