異常気象の大研究 なぜ起こる? どうすればいい?

  • PHP研究所
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 14
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (64ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784569783390

作品紹介・あらすじ

記録的な猛暑、記録的な寒波・豪雪、集中豪雨、ゲリラ豪雨、大型化する台風、世界的な干ばつ……。世界各国で異常気象といわれる現象が起こっています。なぜ起こるのか、わたしたちはどうすればいいのか。異常気象の現実を写真で見ながら、その原因と、わたしたちができることについてわかりやすく紹介します。▼[第1章]世界中で起こっている異常気象……都会をおそうゲリラ豪雨/大型化する台風/四季がなくなる?/アジアで増加する洪水/世界各地をおそう熱波/異常低温をよぶ寒波/ハリケーンが町をのみこむ/深刻な干ばつの被害 [第2章]異常気象の特徴と原因……そもそも何が「異常」なの?/地球の気候はどう変わってきたの?/地球の気候と太陽/異常気象の原因(地球温暖化、ヒートアイランド現象、火山活動、エルニーニョ) [第3章]どうなる? 未来の地球……地球温暖化について考えよう/地球を守る取り組み/わたしたちにできること

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 小学六年生に読み聞かせをして、好評だったそうです。
    (どーやって読み聞かせたのか詳細は不明。たぶん読み手のキャラで乗り切ったんだと思う・・・。)

    カテゴリは[単行本]だけど、体裁は図鑑に近いかな。
    興味のあるところだけを親子で拾い読みしても楽しそう。
    物語だけが「読み聞かせ」じゃないよね?

    幼児には、理解できるかどうかをあまり気にせず、大人が楽しむ読書につきあわあせてあげるのも、時にはいいんじゃないかしら。

    記録的な猛暑、記録的な寒波・豪雪、集中豪雨、ゲリラ豪雨、大型化する台風、世界的な干ばつ…。世界各国で異常気象といわれる現象が起こっています。
    なぜ起こるのか、わたしたちはどうすればいいのか。
    異常気象の原因と、わたしたちができることについて、写真とともにわかりやすく紹介されています。

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

帝京大学教授

「2013年 『異常気象の大研究』 で使われていた紹介文から引用しています。」

三上岳彦の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×