今すぐできる! 中学生の勉強法 (YA心の友だちシリーズ)

著者 :
  • PHP研究所
3.50
  • (2)
  • (6)
  • (9)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 77
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (135ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784569783505

作品紹介・あらすじ

部活や塾、習い事で忙しくても、毎日自分で効率よく勉強できる方法を教えます。時間管理、睡眠確保、暗記法……親野流「楽勉」のすすめ。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 親野さんの講演を見たことをきっかけに購入しました。
    自分がすべきことを明確にし、時間を決めて取り組む。
    これは目標設定からの逆算思考かなと感じました。派手で耳目を惹くような文言を並べるのでなく、淡々とすべきことが書かれていました。
    保護者さんはもちろんですが、非常に読みやすいので中学生の方も手にとっても良いのではないかなと感じています。
    とても参考になりました。これらで学んだことを実践することが重要なので、そちらもしっかりと行いたいと思います。

  • 音読と視写は欠かせないようです。
    東大とハーバードに現役合格した人の命懸けで授業を聞くは参考になります。

  • 中学生向けに具体的に分かり易く書かれていてよい。
    あとは実践するだけ。

  • 親野智可等 先生の、中学生向けの勉強の悩みを解決するヒントの提案です。わかりやすくて、すぐに試せる内容が多く、大人も参考になります。

    著者は「やれることを試して、自分自身のやり方を工夫して見つけていってください」といっています。そして、「工夫をして楽しく問題を乗り越える習慣は、どんなときもきっと大きな力となってくれる」と説いています。勉強方法だけでなく、将来を考えるきっかけにもなる本だと思います。

  • 「あー、やった。やってある。」という宿題。
    見せてと言うと「あれ?そこはやってねえ。」
    あげくに逆ギレされるこの頃。
    少し早いけど思春期の勉強法を読んでみる。
    親向けではなく、中学生向けの本だった。
    内容は今まで読んだ親野さんの本に出てくるもので新しいことはないんだけれど、中学生向けに語りかけるように描かれている。
    *苦手なものはあきらめて、得意分野をのばす
    *自己管理を徹底する
    これは見守る側も気をつけないといけない。

    いつかこの本をチビちゃんたちに読ませたい。
    本人が読んで考えて行動しなくてはいけない時期なんだね、中学生って。
    親もどこで手を離すのか、どう見守るのか。

    とにかくまず机まわりの片付けからかなー。
    ようやく「結界師」が終わって「フッキンドッカン」TVから開放されたし。
    やはり頭がいい人って自己管理できるよね。
    どこかストイックで、ダラダラな私はストイックな香りに弱いわー。チビ君にもその魅力を訴えてみようか。

  • 子供自身が読む本でした。さらっと読めるので、子供が中学生なったら勧めてみようかな。

  • 中学生の娘が効率よく勉強できるようにしてあげたいと思って
    図書館から借りてきました。

    「授業は先生の話も友達の発言も一言も聞きもらさない」とか
    「テスト勉強で一番効果的なのは授業中に取ったノートや教科書」と、
    内容は特に目新しいことはないのですが、どうせ親が勉強方法をアドバイスしても、ふて腐れちゃって全然聞く耳持たないので、これ読んで、一つでも二つでもいいので、参考にしてくれればそれでいいです。

    文字がすごく大きくて、あっという間に読めるので、時間がなーいと
    大騒ぎする娘でも大丈夫でしょう・・・。

    中学生は、まだまだ受験勉強や試験勉強をしなければならない時期なので、
    暗記モノなど必要な知識だけを積み上げていく学力が無駄がなくていいけれど、
    社会に出れば学校の勉強にはあまり役に立たなさそうな知識の方がやっぱり大事。
    大人になってからはガツガツ勉強しなくてよくなったし、
    自分の興味の向くままに芋づる式に学んでいけるのでラクだわぁ。
    「知識が繋がっていくって面白いなぁ」と、この年になってようやく
    感じられるようになりました。

    でも私は若い時にあまり勉強してこなかったから、もともとの知識が薄すぎて・・・。多くの人が思うように、私ももっと若い時にいろんな分野の勉強をしておけばよかったなぁ〜と思っています。今さらだけど。
    読書しながら、のんびり学んでいきます。

全8件中 1 - 8件を表示

著者プロフィール

親力アドバイザー、教育評論家。
本名 杉山 桂一。長年の公立小学校教師経験をもとに2003年からメールマガジン「親力で決まる子供の将来」を発行。具体的ですぐできるアイデアが多いと評判を呼び、新聞、雑誌、テレビ、ラジオなど各メディアで絶賛される。また、子育て中の親たちの圧倒的な支持を得てメルマガ大賞の教育・研究部門で5年連続第1位に輝いたこともある。読者数も4万5千人を越え、教育系メルマガとして最大規模を誇る。
おもな書籍に『「親力」で決まる! 子どもを伸ばすために親にできること』『親野智可等の学力が伸びる「作文力」教室』(ともに宝島社)、『小学生の学力は「ノート」で伸びる!』(すばる舎)、などがある。
人気マンガ「ドラゴン桜」の指南役としても著名(マンガ7巻に登場)。全国各地の小・中・高等学校、幼稚園・保育園のPTA、市町村の教育講演会、先生や保育士の研修会でも大人気。 http:www.oyaryoku.jp
メルマガ 45000人、Twitter 44000人、Instagram 1万人、YouTube 7900人

「2022年 『子育て365日』 で使われていた紹介文から引用しています。」

親野智可等の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×