20代からはじめる社会貢献: 400社が支援した「社会起業」とは (PHP新書)

著者 :
  • PHP研究所
3.89
  • (21)
  • (28)
  • (21)
  • (4)
  • (0)
本棚登録 : 233
感想 : 32
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784569794327

作品紹介・あらすじ

若者の関心がビジネスで成功することから、国際問題、社会問題の解決にシフトしてきている。ボランティアや社会貢献に熱心に取り組む若者の姿をメディアで見かける機会も増えた。東日本大震災後、さらにその傾向が強まってきているという。本書は、二十円で世界をつなぐ仕事に関わる著者が、「社会起業家」について解説、紹介する。ビジネスとして社会貢献に取り組むプロフェッショナルを育成、輩出することを目的にしている。新しい時代の流れを感じるはずだ。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 社会貢献をしたい、困っている人の為に何かしたいと思っている人に対して、どう考え行動したら良いか著者の経験を踏まえて説明されている。

    ソーシャルセンター(NPOやNGOや財団などで社会貢献や社会事業に従事する人々の総称)は、日本ではまだまだ認知度は低く誤解も多い。今社会事業家への興味・関心は増しているが、まだ社会貢献は身を粉に削ってやることなど、人々の自己犠牲の上に成立するものと捉えられている事がある。そのような道を考えている場合「想い」だけでは上手くいかず、想いを形にする為の重要な事、やるべき事も記載されている。


    著者の経験、実際の現状を知れた。もっと他の社会事業家の活動も知りたいと思った。

  • 社会貢献という漠然としたものが具体的に書かれていてとても分かりやすかった。
    特別である必要はない、自己犠牲は必要ないという考え方に敷居が低くなった。

  • Table For Two代表小暮さんの2冊目の本。現代の若者のボランティア観
    への簡単な考察、TFTの仕組み紹介、そして社会企業家として働くことについて。
    自分がTFTの推進活動をしてきたこともあってか、内容がすーっと入ってきて読みやすい。大学卒業当時のTFTは理想で、でも超えるもの(いまなら少し違う表現かも)を将来作りたいっていう言葉を思い出した。
    共感や心に残しておきたい部分もたくさん。

  • 社会貢献とは何かが具体的に分かりやすく
    書かれていた。

    自分のできる範囲で取り組む社会貢献が
    大切だと感じた。

  • もっとNGOとかNPOが良い印象をもって社会に広まれば良いのにな。そしたら色んな問題が解決に向かうのかもしれない。

  • 【目次】
    序章 震災後のボランティア
    第1章 二十円でできる社会貢献とは?
    第2章 新時代のソーシャル・セクター
    第3章 社会起業家になるということ
    第4章 社会起業家はどんな仕事をしているのか
    第5章 できる範囲で取り組む社会貢献
    第6章 社会的事業に参加してみよう
    終章 本との出合いが人生を変えた!

  • 社会貢献という言葉の実態をわかりやすく理解出来る一冊!もちろん、これは側面を垣間見ただけでこれが全てだとは思わないけど
    今なら、自分だったら何が出来るかな、と具体的な発想におとしこめる!オススメの本も何冊か紹介されてたので読んでみます!

  • 「いいことをするのは簡単ではない」
    社会のためになりたい、想いだけではうまくいかない。スキルが必要。

    繰り返し繰り返し述べられています。

  • 社会貢献をビジネスする。100%寄付でない、企業の宣伝

  • 資料ID:C0032500
    配架場所: 本館2F新書書架

全32件中 1 - 10件を表示

小暮真久の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×