人生が劇的に変わる脳の使い方

著者 :
  • PHP研究所
3.40
  • (2)
  • (6)
  • (4)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 81
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (222ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784569830049

作品紹介・あらすじ

自らの成長も悩みや不安の解消も、すべては脳で決まる! 1万人超の脳鑑定から導き出した成功を引き寄せる「正しい脳の使い方」とは?

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 加藤先生の革命的発見は、脳は何歳になっても成長する、という事実。

    「文系理系」も学生時代の環境がたまたまそうだっただけで、いくらでも変えられる。

    苦手分野の乗り越え方、得意分野の伸ばし方の指南書。

    仕事で悩む人におすすめ。

  • 「脳の学校」「加藤プラチナクリニック」でMRI画像や本人との面談に基づく脳診断と8つの脳番地(思考系、感情系、伝達系、運動系、聴覚系、視覚系、理解系、記憶系)をバランスよく成長・連携させるための脳の使い方を指導している著者による、社会脳に転換するための意識や考え方、行動などの助言。
    自分で自分にスコアをつけて脳をデザインするとまとめられ、不利な状況をプラスに変える「好転力」、ブレない意志を獲得する「不惑力」、自分も相手も深く知る「理解力」、新たな自分をつくる「進化力」、日常すべてを成長に変える「習慣力」の5つを獲得するための脳の使い方の実践が勧められる。
    思い込みに囚われず、少し苦手なこと、勇気が必要なこと、意外なこと、普段しないことなどへのチャレンジ、ご縁を大切にすることなど、心に留めおきたい助言も多いが、意識を変え行動を変えれば(脳が強化され)望ましい習慣と生活が実現するといった感じで、あえて脳の成長の部分は表面化しなくてもよいし、8つの脳番地のバランスと成長=望ましい生活や幸福といえるのかどうか分からない。
    著者自身のエピソードが多すぎて、主張が一般化されづらくなっているようにも感じた。
    16-174

  • こういった脳に関する本が読みたかったし、読みやすくもあった。
    脳は機能によって部位が違うくて、バランスよく鍛えることがよくて、また一個の場所を休ましたり出来るのでうまく使いこなしたら、どこまででも成長するなー。また年で遅すぎることもないし。
    面倒なこと、限界まで脳を使うなどは、特に伸びる!感情系は、インプット、アウトプット両方に関係するので、深呼吸を数えることで整える。
    他人の評価ばかり気にせず、自分のノルマを設定する。苦手なのか知らないだけか、基本的20代は評価されない。嫌なこと言われたら、冷静に理由をいくつも、相手との距離を考慮して分析。辛い過去は自分の中で意味をつける。
    周りを整理整頓、非言語は嘘つけん。
    大成する人は修羅場をくぐる。遊ぶ!一番いいのは旅。進路や金は将来を重視。色々体験、直感を大切にする。誰からも学ぶ。相手の話を聞く。

    信じ過ぎちゃうので、色んなの読んでから判断する。

  • 読みやすい
    好転思考

  • 2016/09/13
    移動中
    脳の強化書の方でしたか。脳の使い方、その稀有な経歴と才能の行き着いた先は、脳診断。診断となるとその結果に左右されがちなのが汎用脳なのだが。

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

脳内科医、医学博士。加藤プラチナクリニック院長。株式会社「脳の学校」代表。昭和大学客員教授。脳科学音読法や脳番地トレーニングメソッドを開発・普及。独自開発したMRI脳画像診断法を用いて、小児から高齢者まで1万人以上の診断と治療を行う。

「2023年 『美文字脳を育てる「点つなぎ」ペン字練習帳』 で使われていた紹介文から引用しています。」

加藤俊徳の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ジャレド・ダイア...
メンタリストDa...
リンダ グラット...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×