昭和からの遺言

著者 :
  • 双葉社
3.87
  • (3)
  • (7)
  • (5)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 50
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (200ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784575309676

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ー闇を知ってるから光に感謝する 夜を知ってるから朝がうれしい 飢えを知ってるから満腹がうれしい 不便を知ってるから便利がうれしい 貧しさを知ってるから豊かさがうれしい 戦争を知ったから平和が有難い 闇をしってるから光に感謝するー 倉本聰(1935年生まれ) 著「昭和からの遺言」、2015.12発行。

  • 「卑怯」といわれるのが、何よりも怖かった 卑怯な振舞は「恥」

    しかし戦後、卑怯は死語になりつつある
    「卑怯」が世間に蔓延 ITの発達がそれを後押しした(73)

    卑怯にならないには強い覚悟が要る
    卑怯に打ち克つには強固な意志が要る
    男としての 生き方の美学が要る

    自国のために死ねる 中国77% 韓国72% 米国63% 日本15%

  • 不思議と、あったか~い気持ちになりました。

    昭和は、泥臭かったかもしれませんが
    人間が自分の足で立ち、自分の頭で物事を考え、上でつながっていた時代だったと思います。

    もうすぐ、平成が終わり次の時代がやってきます。
    昭和を忘れてしまいたくない気持ちになりました。

    便利なものに囲まれ過ぎて、人間が考えることをせず、このままいくと人間の脳は退化してしまうのではないか、とさえ思います。

  • 脚本家の倉本聰氏は大好きだし『北の国から』も大好きだ。だが残念ながら私には本書は合わなかった。

    どうも時代錯誤の懐古主義の印象を受ける。巧みな詩的文章で本質を突いているようで、暗に「昔はよかった」と語っている。しかしインターネットもなく世界はまだまだ断絶し画一的で閉鎖的な社会で、でも冷戦は存在し、言い知れぬ不安とバブルの狂瀾が混沌する社会。いじめや差別は「昔のほうがまともだった」と回想するが訴える手段や権利意識が希薄だっただけのように感じる。どう考えても現代のほうが人間にとって幸せだ。

    「俺たちの時代は〜〜」という説教はメモリアルハラスメントと呼ばれている。結局は自身が若く活力に溢れた時代を最良とし若い世代に価値観を押し付けてしまう。このエジプト時代からの人間の性質を本書に感じてしまった。

  •  気になる著者の気になるタイトルの本なので手に取ってみました。
     著者の倉本聰氏は、ご存知のとおり代表作「北の国から」で有名な脚本家ですが、最近は富良野を拠点に環境保全活動にも取り組んでいらっしゃるそうです。本書は、その倉本氏が80歳を迎えたのを機に「昭和」を語ったエッセイです。
     戦争体験を踏まえた昭和と、それに対比される平成。深い言葉が光ります。

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

倉本聰(くらもとそう)
一九三五年東京生まれ。脚本家・劇作家・演出家。東京大学文学部美学科卒業。『前略おふくろ様』『北の国から』『昨日、悲別で』『優しい時間』『拝啓、父上様』『風のガーデン』『やすらぎの郷』など数々のヒットドラマの脚本を手掛ける。七七年からは富良野を拠点に活動。

「2022年 『脚本力』 で使われていた紹介文から引用しています。」

倉本聰の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
立川 談春
倉本 聰
村田 沙耶香
ヴィクトール・E...
辻村 深月
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×