つんつくせんせいととんがりぼうし

  • フレーベル館
3.69
  • (19)
  • (20)
  • (31)
  • (4)
  • (1)
本棚登録 : 375
感想 : 25
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (32ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784577023617

作品紹介・あらすじ

きちんとした身なりの小さな女の子が(たぶん自分で作った)紙の帽子をかぶり、お父さんと手をつないで、町なかをさっそうと歩いていくのを、見かけたことがあります。それは、まじめで、へんてこで、可愛らしい眺めでした。それ以来、紙帽子をかぶった女の子のお話を作りたいと思っていたのですが、ためしに、つんつく先生にかぶせてみたら、これがあんがい似合うではありませんか。そして、あらよあらよというまに、こんなお話になりました。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 私の影響で、子供たちがつんつくせんせいの絵本を読んで~と寄ってくるようになった。にやり。

    私が好きなつんつくポイント、自由さは今回はやや少なめかな。
    まず、つんつくせんせいが工作があまり得意じゃないというところが、先生ぽくなくていい!
    だって我が子の保育園の先生たちの作品は毎回丁寧でかわいくて、手間かけてるのがすごく伝わるからさ!毎回さすがだなと思うけれど、つんつくせんせいを読むと工作が苦手だっていいじゃない!と思えるのが素敵。

    しかもせっかく上手にできたとんがりぼうしが小ザルが被って行ってしまう!
    奇跡の作品なのに!!
    取り返すために、ワンピースとヒールで木登りするのも、つんつくせんせいらしい。

    戻ってきたとんがりぼうしを被って、劇で真ん中に立つせんせい。
    どっちが子供なのかわからなくなるのが、つんつくせんせいの楽しいところ。

  • つんつくせんせいのぼうしがひょんな事から、大道芸人のサルにとられてしまった。
    さて帽子の行方は......。

  • こざるがかわいいしかしこくておもしろい

  • この絵本のアイデアが扉の裏に書いてありますが、目の付け所が違いますね。思った以上の出来ばえでした。

  • 約5分

  • 以前、Eテレで見ていたのを覚えていた娘。つんつく先生はちょっと変わっている。と思う。どちらが子供か分からない(ノ∀`)娘はお気に入りのようですが、私にはイマイチ魅力が分からない。ストーリーはとても面白かったので、このシリーズを読み重ねていくうちに、私も好きになるのかもしれない。(3歳4か月)

  • 5歳1ヵ月

    〈親〉
    絵が好き ◯
    内容が好き ◯
    今回は早すぎた。いつかまたよんであげたい

    〈子〉
    初回からくいつく
    何度も読む

    その他 ◯

    絵がとても素敵で、息子も喜ぶかな、と思って借りてきましたが、あまり良い反応はみせませんでした。
    Eテレの「テレビ絵本」でやっているときはテレビ画面にかぶりつくようにみていたのに。
    男の子には繊細な絵だったかな…


    時間をおいて、同シリーズの別のお話をかりてきてみよう。

  • 奇跡のできの工作ってあるね、あるある。

  • 3歳5ヶ月男児。
    一緒に読んだのは、途中までだったか。
    つんつくせんせいが作った魔女の帽子が、あれこれあって、本物の魔女の手に渡り、本当に魔法がかけられる帽子になっちゃう話。
    一人で読んでみて思ったが、このシリーズ面白いかも。

  • つんつくつるこ、小ざる

全25件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

函館市に生まれる。『へんてこもりにいこうよ』(偕成社)『いたずらおばあさん』(フレーベル館)で路傍の石幼少年文学賞、『十一月の扉』(受賞当時リブリオ出版)で産経児童出版文化賞、『わたしたちの帽子』(フレーベル館)で赤い鳥文学賞・小学館児童出版文化賞を受賞。長編物語に『ココの詩』『時計坂の家』『緑の模様画』(以上福音館書店)、『リリコは眠れない』(あかね書房)など。近刊に『トムと3時の小人』(ポプラ社)『黄色い夏の日』(福音館書店)など。大人向けの小説に『ゆゆのつづき』(理論社)がある。2021年野間児童文芸賞を『わたし、パリにいったの』(のら書店)で受賞。札幌市在住。

「2022年 『のはらクラブのちいさなおつかい 新装版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

たかどのほうこの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×