もこ もこもこ (ぽっぽライブラリ みるみる絵本)

著者 :
  • 文研出版
4.08
  • (554)
  • (286)
  • (285)
  • (53)
  • (23)
本棚登録 : 7038
感想 : 506
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (29ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784580813953

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •   しーんとしたせ・か・い。何かが「もこ」。「にょきにょき」。
      これは一体何だろう?

      見る人のとらえ方によって形を変える絵。想像力がかきたてられます。
      短い音と色のコントラストが、小さい子の目もひきます。 3才位から。

      

  • 赤ちゃん向けにしか思えないのに、
    小学生低学年くらいまで楽しめてしまう
    不思議な絵本♪

  • 0歳児に読みましたが、
    絵をまじまじと見て楽しんでくれました!

  • 「もこもこ」とか「にょきにょき」とか「ふんわふんわ」とか、絵についた言葉がそうとしか見えない。文章と絵、どっちが先なんだろう?
    谷川俊太郎の元永定正の紹介と、「かぜをひかないように、きをつけてよんでね」が面白かった。

  • 3歳の娘の音読用
    字が少ないから比較的スラスラ読める

  • 擬音だけで絵が語る絵本だと思います。
    空と地面以外何もない場面から始まり、不思議な物体が2つ生まれます。
    物体の形がどんどん変わり、片方がもう片方を食べたり、爆発したり・・・
    最後にはまた同じ場面に戻り、また物体が生まれます。
    終わらずに延々と物語は続くのかもしれません。
    大人は「何が面白いのかな?」と思ってしまうかもしれないけれど、
    子どもは音と絵だけで、イメージを十分膨らませて楽しんでいるように思います。

  • 言わずと知れた名作。うちの子はあんまりまだ反応ないけど、保育所の子たちは割と好き。1、2歳だと楽しいのかな?0歳にはちょっと絵本が大きくて見るところに悩んでる感じがした

  • オノマトペオンリー?な本

    ジェスチャーと一般言語の間を取り持つオノマトペの魅力を最大限に活かした作品!

    日本語特有の響きとリズムに子供だけでなく大人も魅了されるはず!

  • 2歳4ヶ月 自分で読みたがる。
    0歳のときに読んだ時と反応が違った。
    絵を見て、落ちた!とか驚いたり、表現できるようになってた。
    文字もシンプル繰り返しだから教えやすい。

  • 1歳4ヶ月
    意味は分からないが子供は好きそう。
    もこもこもこと言うようになりました。
    文字が少ないので読むのが楽です。

著者プロフィール

1931年東京生まれ。詩人。1952年、21歳のときに詩集『二十億光年の孤独』を刊行。以来、子どもの本、作詞、シナリオ、翻訳など幅広く活躍。主な著書に、『谷川俊太郎詩集』『みみをすます』『ことばあそびうた』「あかちゃんから絵本」シリーズ、訳書に『スイミー』等がある。

谷川俊太郎の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
モーリス・センダ...
にしまき かやこ
ヘレン・バンナー...
A.トルストイ
なかの ひろたか
前川 かずお
なかがわ りえこ
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×