- Amazon.co.jp ・本 (168ページ)
- / ISBN・EAN: 9784580821590
感想・レビュー・書評
-
ジャコは、食べるのが大好きでお勉強は大嫌いな男の子。ある日図書館でお菓子の作り方の本を見て「大好きなお菓子を自分で作ろう!」と張り切ります。
最初は分からないことだらけです。75gのgって何のこと?10分って何秒数えればいいの?このアルファベットはなんて読むんだろう?
でも大好きなお菓子のために頑張りました。そしてできたクッキーの美味しいこと!!
それからお菓子作りに夢中になり、友達を呼んでおもてなしするようになります。どんどん上達して自分で新しいケーキも考えるようになり、公園で売るようにもなります。ジャコは今では人気者です。記念日にはケーキの注文も入ります。もちろんジャコはその人のことを考えて、素晴らしいケーキを作ります!
しかしある時いつものように公園で売ろうとしたら、不良の中学生たちに強奪されてしまって…。
==
かわいいし、お話はすっきりするし、読み終わってとても良い気持ちになります。
ジャコは最初は食べること以外が嫌いすぎて、勉強は全くわからないし、友達も少ないし、整理整頓も苦手です。しかし大好きなお菓子を作るようになってからは「75gは25gの目盛りの3つ分だな」とか「ダックワーズのダックスってどんな街なんだろう?」とか「お菓子の道具をちゃんとしまわなきゃ」とか「注文が重なっちゃったから、いつ買い物に行って、どの順番で作っていけばいいかな」など、どんどん「好き」から「知りたい」が広がり、試行錯誤もしながら成功させていきます。
遠いところに住んでいるおじいちゃんや、良い友達からのエールも良いです。お菓子を売るというのももちろんお金の為というのはあるのですが、お客さんのことを考えることでジャコたちの自立や成長に繋がっています。
ジャコや周りの人たちを応援したくなる前向きなお話です。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
娘(八)が学校で読んで面白かったというので私も読んでみた。
食べることが大好きで、他のお勉強などは苦手な男の子、ジャコ。たまたま図書館の雑誌でチョコチップクッキーのレシピを見つけたことをきっかけにお菓子作りに夢中になり、その趣味を通して、苦手だった字の読み書き、計算、時計の読み方などあらゆるスキルを身につけていく。ジャコのお菓子は近所でも大評判になり、お店を開いたり、注文を受けて作って届けたりと大忙し。お金の管理の仕方や、指定の日に指定のケーキを作って届けるための計画の立て方なども、大人顔負け。好きこそ物の上手なれで、こんな風に成長できたら理想的だ。途中、小事件や大事件、友達や家族との関係の深まり等もあり、ストレートな良いお話だった。
シャルロットケーキが食べたくなった。作るのは難しそうなので、どこかで美味しいのをいただこうと思います。
大人は子どもを見守りつつも自主自立を重んじる雰囲気がかっこよかった。おじいちゃんも素敵。 -
好きなことに夢中になって、どんどん成長していくジャコ。何か夢中になれることを見つけることは、人生の宝となる。ジャコの作ったクッキー、食べてみたい。
-
好きこそものの上手なれ。
なにか打ち込めるものがあるっていいことです。
物事は全て繋がっています。
ひとつのことが、ふたつのことに繋がり、またそこから色々なことに繋がっていく。
何か一つでも、打ち込めることがある、そのためなら、どんなことでもできるってことがあるのは、本当に素晴らしいことです。-
「何か一つでも、打ち込めることがある」
子どもを励ますには良い本ですね。。。
でも得意と言うか、出来る何かを見つけれていない場合には辛いかも...「何か一つでも、打ち込めることがある」
子どもを励ますには良い本ですね。。。
でも得意と言うか、出来る何かを見つけれていない場合には辛いかも、、、2013/05/08 -
そうなんですよね、何に対しても自信がない、やりたいことが分からないなんて子も。いろんな本を読んでもらうことで、楽しみながらやりたいこと探しが...そうなんですよね、何に対しても自信がない、やりたいことが分からないなんて子も。いろんな本を読んでもらうことで、楽しみながらやりたいこと探しができるといいけどなあ、と思いながら司書の仕事をしています。2013/05/18
-
-
勉強よりお菓子作り!わかる、わかる(笑)
いろんな逆境にありながら、じぃちゃんの抜け感のあるナイスなアドバイスで切り抜けて行くのが良かったな。 -
じっちゃんマンは頭がいいけど、かっこ悪い…(名前も少しダサイ...........)
ジャコのお菓子が、いじわるな中学生にぐちゃぐちゃにされたのがかわいそうだった。
ジャコはお菓子が大好き。ぼくもお菓子が大好き。 -
2013年小学校中学年、夏の課題図書。
いかにもなところもあるけれど、大好きなことこそが学びにつながるということをちゃんと説得力をもって書いていて、なかなかよくできていた。子どもたちに人気があるのがわかる。それになにより、お菓子がおいしそう!
フランスの学校って水曜日が休みなの? ちょっとびっくりした。
あとがきでちょっとひとことほしかったところ。 -
ジャコがすっごくおかしをつくれてすごかった。
おもしろかった。