- Amazon.co.jp ・本 (152ページ)
- / ISBN・EAN: 9784582542097
作品紹介・あらすじ
山で一泊、してみませんか?料理自慢、温泉自慢、野生動物に会える小屋…。山を愛する二人の女性が選んだ、とっておきの山小屋たち。
感想・レビュー・書評
-
編集者とカメラマンの女性2人による、山小屋案内。
おいしそうな食事、温もりに包まれた台所、居心地のよさそうな客室。
野川かさねさんの写真と小林百合子さんの文章で紹介される17軒の山小屋は、行ってみたい気持ちをかき立てられます。
何より山小屋のご主人たちの顔が見えてくるのがすてきです。
山小屋というと、なんとなく敷居が高そうだし、ちょっと怖そう…という印象を持っていたのです。
でも、ご主人の人柄やこだわりがうかがえる文章のおかげで「行きたい!」という気持ちが強くなりました。
特にしらびそ山荘と燕山荘はぜひ!
おそらく本書の取材をしているのは平日なのでしょう。
だけど、仕事の都合上私が行けるのは休日のみ。
この本で紹介されているよりも、多くの人で混み合っているかもしれません。
それでも、自分の足で歩いて、いつかこの場所で夜空を見上げ、朝日を迎えてみたいと思えるのです。
あこがれの山小屋に泊まりたい、というのも山に行きたい理由の一つになるんだ!
…そのためにも、まずは体力をもっとつけなくちゃ。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
山小屋のお話と写真がステキな一冊。
どんな山小屋かも分かるし、美味しい物も書いててくれて嬉しいw行き方も細かく書いてあるので、これなら行ける!って気持ちになれる。
図書館で借りたけど、手元に置いておきたい一冊。 -
前から山は好きだったけれど、今年はより一層山にのめりこんでしまった。小屋泊まりは、尾瀬と、燕岳くらいしかやったことがないのだけど、時間とお金に余裕があればもっともっと小屋を楽しみに行ってみたいと思う。コロナも早く落ち着くといいなぁ。
-
非日常を求めて訪ねる山小屋の日常を思った。
-
女性向けのオシャレな山小屋本。
山小屋を目的に山行したいと思ったら再読しようと思う。 -
お写真も文章も暖かい気持ちになる
暖かい台所、降り注ぐ星、実家のような山小屋 -
色々な山小屋を紹介してくれる本。
エッセイを読んでいる感覚で読める。
失恋したときにおすすめされた山小屋のエピソードが印象に残った。
こんなときはここがおすすめ!みたいな紹介の仕方って、なんでだろう〜って面白くて読んじゃう。 -
素敵な写真と文章。
山に行きたいなぁ -
みずみずしくて美しい写真の数々。山小屋までの山の道のりの文章も、美しい風景が綴られていて、今まで山に興味がなかったのですが、のめり込むように読み、その後すぐに登山をしてみました。
そんな気持ちにさせてくれる本です。
後ろにルートやレベルなども書かれているのも、「行ってみよう!」と思えたポイントでした。
すぐに行けない状況や季節でも、妄想登山できるので楽しいです。
これからこの本でいろんな山小屋に思いを馳せながら、たくさん山に登りたいなぁと思ってます。
小林百合子の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。





