北斎富嶽二〇〇景 (Hokusai Books)

  • 平凡社
3.33
  • (0)
  • (1)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 28
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (416ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784582662191

作品紹介・あらすじ

北斎が生涯かけて描き続けた「富士」の世界。名作『富嶽三十六景』や『富嶽百景』全図をはじめ狂歌本から肉筆まで、世界各地より美しい版を選りすぐって構成。国際共同出版企画。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 生誕260年記念企画 特別展「北斎づくし」 | web太陽 ― webtaiyo ―(2021.8.10)
    https://webtaiyo.com/pickup/1227/

    北斎富嶽二〇〇景 - 平凡社
    https://www.heibonsha.co.jp/book/b620490.html

  • 北斎の富士山:気血に富む場面と説得力のある精緻な構図
    いかにも「絵画」的
    特定の様式や流派に固執せず・描くことへのあくなき好奇心や創作意欲
    江尾末期から明治初期の浮世絵:国内30万点・海外50万点
    19世紀末のジャポニズム旋風・西洋絵画、特に印象派への影響
    北斎の富士:裾野が画面のどの高さにあるか?高い・中間・低いに分類
    セザンヌ:絵画にとって大切なのは奥行を捉える感覚→自分がこの世界に存在、生きているという実感
    北斎:単なる線遠近法だけでなく、全く別の空間の描き方、奥行き感の画面への再現

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

1930年 愛知県岡崎市生まれ。76歳まで教師の夫と子ども二人を育てる専業主婦。夫の死後、79歳で宅建の資格に合格。女性最高齢として話題になる。80歳で和田京子不動産を起業し、不動産業界のタブーに挑戦。「和田さんから物件を購入したい」というファンが多数おり、数多くのメディアでもその生き方を取り上げられている。

「2016年 『85歳、おばあちゃんでも年商5億円』 で使われていた紹介文から引用しています。」

和田京子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×