作家と猫

  • 平凡社
3.29
  • (0)
  • (12)
  • (12)
  • (4)
  • (0)
本棚登録 : 184
感想 : 13
  • Amazon.co.jp ・本 (304ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784582747119

作品紹介・あらすじ

今も昔も、猫は作家の愛するパートナー。昭和の文豪から現代の人気作家まで、49名によるエッセイ、詩、漫画、写真資料を収録。笑いあり、涙ありの猫づくしのアンソロジー!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 色な作家の猫に関する話や詩など。
    ひとつひとつが短いので読みやすい。

    石牟礼道子さんの「愛猫ノンノとの縁」の中の「猫が猫ぎらいのように、人間も人ぎらいなところがあって、花やら樹やら、犬猫たちに助けてもらって、なんとか生きてゆける。」という文章が一番印象に残った。

  • 三谷幸喜さんの「おっしー」の話しは、新聞で泣かされ、又、泣かされました。

    猫は、ずるいから。
    猫は、知ってるから。
    人間が猫に勝てないことを。
    そんな人が多いことが実感できる本です。


  • 皆さん猫好きですね。

  • むずかしい本を書く作家も、みんなかわいい猫にメロメロです。(一般担当/こたつ猫) 令和4年2月の特集「エッセイを読んでみよう!」

  • 猫飼いならうんうんと頷けるような日常を、作家ならではの感性と文体で表現した一冊。

    途中、猫をいじめる(愛ゆえにとあるが…)描写があるので、苦手な方はご注意を。

  • さまざまな作家たちによる猫づくしのアンソロジー。
    猫とともに生きることの喜びをあらためて感じて、ほっこりする作品ばかり。

  • 猫は作家のパートナー。
    昭和の文豪から現代作家まで、49名が書いた猫に関するエッセイや詩、漫画など。
    珠玉の猫づくしのアンソロジーです。

    猫の道 水木しげる
    そして彼等は人間と違って死に対する恐怖心がない。いやむしろ、猫の方が死に関しては先天的に正しい認識をもっているのかもしれない。死は本来おそろしいことでもなんでもない一種のねむりなんだ。どうして人間だけが奇妙な恐怖心をもつのだろう。なんて考えてみる。
    それに猫は「明日のことを思いわずらはない」これもかみしめてみたい生活だ、我々のアタマの中には、明日の心配がたくさんつまっている。 ー 262ページ

  • 「作家の猫」の新版なのか?と思ったら文章が中心のまったく別編集の本だった。

  • 著名人49人の猫へのラブレター。猫愛が伝わる優しいエッセイばかりでした。

  • 15歳。まだまだいける。

全13件中 1 - 10件を表示

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
朝井 リョウ
伊坂 幸太郎
カズオ・イシグロ
馳星周
瀬尾 まいこ
宇佐見りん
ヨシタケシンス...
ミヒャエル・エン...
エラ・フランシス...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×