姿としぐさの中世史 増補 (平凡社ライブラリー)

著者 :
  • 平凡社
3.79
  • (3)
  • (7)
  • (2)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 61
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (374ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784582764451

作品紹介・あらすじ

中世の人々は、いかに争闘し、苦悩し、享楽し、生き、死んでいったか。嗅ぐ、触れる、性愛、排泄、女、老人、子ども、履物、装い、遊戯、作法、儀礼、信仰、呪術、地獄…。絵巻物や絵図が語りかける、社会関係から日常生活の細部にわたる意味と謎を読み解いて、歴史図像学の出発を告げる。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • <目次>
    民衆の姿・しぐさ・行為
     「異香」と「ねぶる」
     『天狗草紙』における一遍
     「女」か「稚児」か
     腰に差す物
     巫女のイメージ
     中世の旅姿をめぐって

    「場」を読む
     春の年中行事
     市の光景
     馬のサンダル
     「獄」と「機物」
     施肥とトイレ

    シンボリックな風景
     物くさ太郎の着物と髻
     「犬」と「烏」と
     地獄の風景

    荘園絵図は語る
     荘園絵図の世界
     絵図上を航行する帆掛船
     荘園絵図上を歩く

    終章 絵画史料を読むために
    付章 図像の歴史学
    あとがき
    絵巻物等の所蔵一覧
    成稿一覧
    平凡社ライブラリー版あとがき

  • 絵巻物には中世人の不思議なしぐさや服装などがいっぱい潜んでる!ナゾ。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

1943年生まれ。東京大学名誉教授。文学博士。専門は日本中世・近世史、絵画史料論・歴史図像学。著書に『源頼朝の真像』『国宝神護寺三像とは何か』『洛中洛外図・舟木本を読む』『豊国祭礼図を読む』『江戸図屏風の謎を解く』『江戸名所図屏風を読む』(以上、角川選書)、『岩佐又兵衛と松平忠直 パトロンから迫る又兵衛絵巻の謎』(岩波現代全書)、『増補 姿としぐさの中世史 絵図と絵巻の風景から』(平凡社ライブラリー)など多数。

「2020年 『岩佐又兵衛風絵巻の謎を解く』 で使われていた紹介文から引用しています。」

黒田日出男の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×