新書747金正恩の正体 (平凡社新書 747)

著者 :
  • 平凡社
3.75
  • (1)
  • (1)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 24
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (286ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784582857474

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 国家運営に、「国民」というキーワードが、一ミリも出てこない、稀有な利権集団の痴話喧嘩。

    なんか、そう言ってしまいそうになるくらい酷いんですけど。

    この時期からまた大分時間は経っている。
    元が酷いんで、仮に、正恩氏が無茶苦茶有能であっても、方向転換できない。その上、どうもそうではない。いろんな利害集団の権益調整が、いきなり言われてできる訳もなく。

    隣「国」でなければ、さほど気にしなくてもいいんだろうけど。
    しんどいなあ。

  • 知られざる国家元首の生い立ちや状況など詳述されています。どこまで事実なのかは分かりませんが、大変興味深く感じました。義理の叔父である、側近でかつ国の元老を処罰した後の下りは、人間性の一部を垣間見た感じです。その後も政権維持されており、また兵器開発も進めていることから、何らかの求心力があることは間違いないと思いますが、近隣国民として今後の情報も興味があるところです。

  • p16あたりに北朝鮮のサイバー部隊は金正恩の発案というエピソードあり。
    金正恩26歳の誕生日。正日から経済部門の舵取りを任される。核兵器とミサイルが軍の柱という金正日に対して、金正恩はサイバー戦争に対応する必要を主張
    金正日はこれを認め、金英哲を隊長に金正恩が指導する軍のサイバー部隊創設を認めた (p16)

    真偽確認のしようがないが。。。

  • 【由来】
    ・図書館の新書アラート

    【期待したもの】

    ※「それは何か」を意識する、つまり、とりあえずの速読用か、テーマに関連していて、何を掴みたいのか、などを明確にする習慣を身につける訓練。

    【要約】


    【ノート】
    ・北朝鮮を率いる世界最年少の国家元首、金正恩。彼につけられる“形容詞”は多岐にわたるが、その正体はいったい何なのか。いま、北朝鮮の権力内部では何が起きているか。豊富な取材網を駆使して、権力の最深部を描く。

    【目次】

  • 様々な資料や証言をもとに、金正恩時代の北朝鮮を読み解く本。
    公式に登場する以前の金正恩について、また、金正恩の考えを形作ったと思われる出来事についても多くのページが割かれており面白い。
    読み物として面白いのだが、断定調で書かれている内容の中には事実なのか怪しい部分も相当ある。張成沢粛清後に出版されたものであるため、金正恩がかなり以前から張成沢を嫌っていたかのように書かれているが、本当にそうなのか。
    同書では、延坪島砲撃事件が金正恩の最初の「成功体験」であり、金正恩の強硬的な態度はこの「成功体験」に基づくものである、との表現が複数回みられるが、本当に同事件は金正日、金正恩らにとって「成功」だったのだろうか?北朝鮮はこの事件から何か得るものがあったのだろうか?

    根拠として挙げられる資料にも細かい過ちがあるため、あくまで一つのストーリーとして読むのがよさそうである。

  • 北朝鮮の書物では、最高でしょう。

  • 北朝鮮でサイバー軍を作ったのがジョンウンさん。

    張さんを処刑してから中国にも見放された。
    だから援助が全く来なくなってしまった。それで韓国や日本を相手にするようになった。

    北朝鮮では伝統的にインフラ整備を行うのは朝鮮人民軍の仕事。

    韓国攻撃の方法はサイバーテロしかなかった。

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

1965年生まれ。埼玉県出身。東京大学卒業。国際情報学修士。講談社入社後、中国、朝鮮半島を中心とする東アジア取材をライフワークとする。講談社(北京)文化有限公司副社長を経て、現在、『週刊現代』編集次長(特別編集委員)。Webメディア『現代ビジネス』コラムニスト。『現代ビジネス』に連載中の「北京のランダム・ウォーカー」は日本で最も読まれる中国関連ニュースとして知られる。2008年より明治大学講師(東アジア論)も兼任。2019年に『ファーウェイと米中5G戦争』(講談社+α新書)で岡倉天心記念賞を受賞。他に『アジア燃ゆ』(MdN新書)『パックス・チャイナ 中華帝国の野望』『ファクトで読む米中新冷戦とアフター・コロナ』(以上、講談社現代新書)など著書多数。

「2023年 『日本人が知らない!中国・ロシアの秘めた野望』 で使われていた紹介文から引用しています。」

近藤大介の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×