和尚さんが病気にならない理由(わけ)―知られざる健康法のすべて (ベストセラーシリーズ・ワニの本)
- ベストセラーズ (1992年2月1日発売)


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
- Amazon.co.jp ・本 (236ページ)
- / ISBN・EAN: 9784584007907
感想・レビュー・書評
-
精神訓話みたいなもんかと思ったら、「操体法」という理論に基づいた健康体操の話で、実践的な内容だった。
両手を頭の上に載せていると深い呼吸法に変わっていくらしい。
かつてオウム真理教の教祖が「空中浮遊」とか言って座禅のポーズでジャンプしていたことがあった。
実は心身がリラックスするとあのポーズからジャンプすることができるそうです。
臨済宗天龍寺派薬師禅寺 樺島 勝徳「葬儀をしない僧侶が見つけた、自分がいるべき現場」
https://dialoguetemple.com/shotoku-kabashima/
薬師禅寺 http://yakushizenji.strikingly.com/
新版 https://booklog.jp/item/1/4584306079
操体法
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%93%8D%E4%BD%93%E6%B3%95
日本操体学会
http://sotai.com/
操体バランス協会
http://soutaiho.jp/詳細をみるコメント0件をすべて表示
全1件中 1 - 1件を表示
著者プロフィール
樺島勝徳の作品





