自己責任論の嘘 (ベスト新書)

著者 :
  • ベストセラーズ
4.30
  • (5)
  • (4)
  • (0)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 56
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784584124598

作品紹介・あらすじ

生活保護費が削減され、逆進性の高い消費税を増税、ブラック企業が跋扈して、安定した雇用が失われる。「自己責任」という言葉を突きつけられ、徹底的に痛めつけられる弱者。中間層は崩壊し、貧困と格差が広がっていく。それが安倍政権のいう、取り戻す日本の正体である。では、なぜそんな政府を多くの人が支持しているのか。そこにわれわれが陥っている罠がある。本書ではその詐術を暴き、自己責任論の呪縛を解き放つための方策を論じていく。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 選挙戦の話や憲法の解説が面白かった。
    選挙は政策で勝負すべきなのに実際はそうでないというのは本当にそうだと思った。

  • 貧困と格差の問題に長年取り組んできた弁護士である、宇都宮健児さん。生活保護、消費税、派遣労働といった問題にまつわる「自己責任論」のウソ、というか罠に鋭く批判の目を向け、反論するための理論的な裏付けを与えてくれます。
    また、東京都知事選挙をたたかった後の市民運動の広がりについても述べており、「世の中は変えることができる」という確信を得ることができます。

  • 押し付け憲法論が出てきた最大の背景は、米ソ冷戦下でアメリカの占領政策が途中から急展開し、日本を反共の防波堤にすることを目指したことにある。その結果、保守政治家たちもそういうことを言いやすい雰囲気になった。
    日本国憲法は、しかしもっと民主的な過程を経て成立した。

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

1946年愛媛県生まれ。地下鉄サリン事件被害対策弁護団団長、年越し派遣村名誉村長、日本弁護士連合会会長などを歴任。2012年12月と2014年2月の都知事選に出馬。
現在、全国クレサラ・生活再建問題対策協議会副代表幹事、全国ヤミ金融・悪質金融対策会議代表幹事、反貧困ネットワーク代表世話人、人間らしい労働と生活を求める連絡会議(生活底上げ会議)代表世話人、週刊金曜日編集委員、希望のまち東京をつくる会代表、供託金違憲訴訟弁護団団長、公正な税制を求める市民連絡会共同代表、などを務める。
著書に『反貧困――半生の記』『希望社会の実現』(花伝社)、『弁護士、闘う――宇都宮健児の事件帖』(岩波書店)、『わるいやつら』(集英社新書)、『「悪」と闘う』 (朝日新書)、『自己責任論の嘘』(KKベストセラーズ)など多数。

「2017年 『東京をどうする』 で使われていた紹介文から引用しています。」

宇都宮健児の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×