- Amazon.co.jp ・本 (348ページ)
- / ISBN・EAN: 9784585031840
作品紹介・あらすじ
「訓読」はなぜ、私たちにとって「課題」であり続けるのか-「訓読」という異文化理解の方法を再考し、日本の伝統文化形成、日本人の「知」の問題として位置づける。また、「訓読」という手法を、東アジア世界の文化交渉から見つめ直し、漢字・漢文文化圏の成立、その内部での個々の文化形成のあり方を論じる。
著者プロフィール
中村春作の作品






「訓読」論 東アジア漢文世界と日本語を本棚に登録しているひと
-
- 図書館のつぶやき
- 2020年8月21日に登録
-
- vanillapapa
- 2017年6月5日に登録
-
- fen-auru
- 2015年5月8日に登録
-
- yu-o-mo
- 2011年1月27日に登録
-
- doom969696boom
- 2010年11月21日に登録
-
- manyouasuka
- 2010年7月27日に登録
新しい本棚登録 6 人
-
- ほうせん
- 2021年1月10日に登録
-
- Colors of KON
- 2015年2月28日に登録
-
- matsukei1123
- 2013年7月28日に登録
-
- bodohchan
- 2011年11月13日に登録
-
- rubberball
- 2011年7月13日に登録
-
- koppamijinko
- 2010年9月14日に登録
-
- 森 洋介
- 2009年10月29日に登録
新しい本棚登録 7 人
新しい本棚登録 1 人
新しい本棚登録 1 人
新しい本棚登録 2 人