インターネットの自由と不自由: ルールの視点から読み解く

  • 法律文化社
5.00
  • (1)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 20
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (190ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784589038579

作品紹介・あらすじ

従来の人権規定や刑法、競争法(独占禁止法)や消費者保護法だけでネットの濫用や悪用に対応できるのか? プライバシーや個人データを保護するためにどのような限界設定をなしうるか/なすべきか、日・米・欧の比較を通して考察する。

◎ 問いから始める平易な叙述で、「情報のビジネス化」とも言うべき現代社会の基本的特徴をつかむ。
◎ インターネット・ガバナンス、電子商取引、個人データ保護、デジタル経済における競争法などについての最先端の議論も紹介。

【目次】
はじめに
 01 インターネットの自由が危ない?
02 ネット・ショッピングのトラブルは誰の責任か?
03 個人情報は世界中どこでも保護されるか?
04 個人情報保護は基本的人権か?
05 忘れられる権利と表現の自由はどちらが上か?
06 個人情報保護か? テロ対策の監視か?
07 EUの個人情報保護法は日本にまで及ぶか?
08 個人データはネット時代の「通貨」か?
09 人工知能のカルテルは罪になるか?
10 ビッグデータを活用した競争は「卑怯」か?
索 引
編者・執筆者紹介

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 2022年10月~11月期展示本です。
    最新の所在はOPACを確認してください。

    TEA-OPACへのリンクはこちら↓
    https://opac.tenri-u.ac.jp/opac/opac_details/?bibid=BB00533483

  • 九州産業大学図書館 蔵書検索(OPAC)へ↓
    https://leaf.kyusan-u.ac.jp/opac/volume/1376979

  • <閲覧スタッフより>
    すっかり当たり前の存在になったインターネット。とても役に立って便利けれど、トラブルも起こります。個人情報保護や著作権などの問題も抱えています。法規制が追い付いていない自由な空間でのルールとは?国境を超える諸問題について先進的な取り組みをしているEU法を参考にボーダレスなインターネットの世界について考えた1冊です。
    ------------------------------------------
    所在記号:007.3||イン
    資料番号:10239522
    ------------------------------------------

  • 東2法経図・開架 007.3A/Sh96i//K

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

中央大学教授

「2023年 『はじめてのEU法〔第2版〕』 で使われていた紹介文から引用しています。」

庄司克宏の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×