- 本 ・本 (28ページ)
- / ISBN・EAN: 9784591073032
感想・レビュー・書評
-
とにかく海の中の写真が綺麗。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
イルカはアジをたべないのかなあとおもった。
-
K
5歳4ヶ月
Y
3歳0ヶ月 -
絵本で世界を学ぼう
で
紹介された本。
本書で55冊目だ。
正確にいうと、本書は絵本ではない。
写真集になると思う。
写真集にお話を付けたのが本書だ。
で主人公は大西洋イルカで、ごまふアザラシの様に体に斑点がついている。
登場人物は、登場イルカはメスが主体。
主人公、その母、その母方の叔母・・・。
海中、海上から映したイルカ、海藻やサンゴを身体に引っ掛けて泳ぐイルカなどなど。
写真集としても楽しめる。
文章には漢字は使われていない。 -
写真がとっても素敵で、ストーリーもシンプルで、とてもよいです。イルカと一緒に泳ぎたくなるよ!
-
写真がキレイで、それなりにストーリーもあって、みてて楽しかった。
2歳くらいのこどもだと写真しか楽しめないけど、表紙からかなり気に入ったようで、しばらくよくみてた。 -
2013.5.18菊陽町図書館にて借りた。
こうめいがセレクト。
生態がわかるほど詳しくはないが、キレイな写真と物語のような優しい語り口の文章?3歳でも十分楽しめる。 -
海のブルーが、ほんっとぉに美しいです。
イルカのかたちも、とてもきれいなのです。 -
海の中のイルカを、華麗に、そして楽しげに紹介されています。主に他のイルカと遊ぶ姿、速く泳いでトビウオを食べたり海草や珊瑚の枝で遊んだり。
-
0911『自然とかがくの絵本総解説』より
越智充奈子の作品





