愛を想う

  • ポプラ社
3.68
  • (11)
  • (10)
  • (21)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 103
感想 : 16
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (101ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784591082706

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 私の中で、東直子さんと木内達朗さんは、それぞれ、穂村弘さん繋がりで、更に興味を持ち(『短歌という爆弾』と『あかにんじゃ』)、本書は『愛を想う』をテーマに、東さんの短歌と(アンソロジーかと思ったら全て新作)、木内さんのシンプルながら、奥行きのある、ビビッドなイマジネーション溢れる絵が合わさった、贅沢なコラボ歌画集となっております。


    私の印象的だった歌をいくつか。

    灯るものひとつを提げて夏の夜もうそれだけで血があたたかい

    焼きたてのレモンチキンにナイフ入れじわりと思う、思うのでしょう

    家族とは修羅でしかない日々ありて軟部に石鹸こすりつけてた

    わたしすぐに死ねって思うし口にするから川をみにゆかなくちゃ

    パイナップルの煮汁のような汗まとい好きも嫌いもなくここにいる

    かわくとき
    少し反るのが
    いとおしく
    サンドイッチを
    はさむてのひら

    伝わらぬことばが焼けて湯の中の裸の肌が痛がっている

    目の奥に夜をおさめてやさしかった真昼のことを胸にとかした

    身体はいつかなくなるからきれい、きれいになれる、心配ナイね

    水が水の重さかかえて落ちてくる冗談だけが人生でした

    手をふっていたのでしょうかほのほのと変わらぬ場所に花をおとしぬ


    私の中で、東直子さんの歌は、グサリと胸に留まり、思わず抱きしめたくなるような言葉を、きっちり57577の型に纏める印象があったのですが、ここでは、破調もあり、やはりその歌人の見ているものの心の形に、惹かれるものを感じさせられ、切なくなります。

    それから、印象的だったのが、東さんのあとがきで、分からなくても想い続けることの意義に、人間らしさがあるように思われた事が、私には、とても励みになったので、その一部を掲載いたします。


    いろいろなできごとの中で
    愛について想ってきました。
    考えてきました。
    けれどもいっこうに
    愛というものがなんであるか
    わかりません。
    考えれば考えるほど
    想えば想うほど
    いよいよ
    わかりません。
    わかりませんが、ずっと
    想い続けるでしょう。
    愛を想う生き物に
    生まれたのだから。



    《余談─本書とは全く関係ありません─》
    愛を想うというのは、分からない。
    しかし、そう思うとともに、何か考えたいという気持ちも沸々と湧いてきて・・・性懲りもなく、また作ってみました(^^;)
    本当に何なんだろう。

    左肩触れた指先散り散りにされた追憶集め始める

    • たださん
      111108さん、更なるお返事を、ありがとうございます♪

      意外でした。
      以前、今村夏子さんの作品については、そのような事を聞きましたけれど...
      111108さん、更なるお返事を、ありがとうございます♪

      意外でした。
      以前、今村夏子さんの作品については、そのような事を聞きましたけれど、ミステリーは全く別で、そういった場面を、クールに読まれているものとばかり。

      それについては、おそらく、本棚だけ見ても、分からないだろうなと思いまして・・改めて、人間の奥の深さを感じました。
      2022/09/14
    • 111108さん
      たださん、何度もありがとうございます♪

      よく覚えていらっしゃる!そうなんです。今村夏子さんは全編にわたり「ひゃー」なのですが、ミステリー ...
      たださん、何度もありがとうございます♪

      よく覚えていらっしゃる!そうなんです。今村夏子さんは全編にわたり「ひゃー」なのですが、ミステリー だとあまりにグロいシーンや危なすぎるシーンは、流し読みで字面で何となく何が書かれてたかを察するという邪道な読み方です(-.-;)

      たださんは本棚の内容も幅広い上にレビューも丁寧に書かれてるので、ビビりの私には本当にありがたい存在です!
      2022/09/15
    • たださん
      111108さん、何度も何度もありがとうございます♪

      私も、111108さんの本棚には、魅力的な本がいっぱい詰まっていて、新たな出会いをも...
      111108さん、何度も何度もありがとうございます♪

      私も、111108さんの本棚には、魅力的な本がいっぱい詰まっていて、新たな出会いをもたらしてくれる、ありがたい存在です(^o^)
      2022/09/15
  • 書籍は絶版になっているようで「こんな素晴らしい本が、ありえない!」と思わず憤慨してしまいましたが、kindle版があるとしってほっとしました。

    短歌も、イラストも、素晴らしい!

    こんなに透明感溢れていてこんなにも大人の心情を描けるだなんて、なんという素晴らしい作家さんだろう、東直子さん、、、とうっとりしてしまった。

    結構、たわいのない(高校時代のおしゃべりのような)シーンが描かれていたりするのですが、それも、彼女の手にかかると、なんともあまずっぱく、それでいて、確かで、しばし、その世界に浸っていたくなる。

    怠惰なる少女じわじわ涙する「たましいなんて欲しくなかった」

    例えばそんな作品にふくまれた、なんという濃密な情景よ。
    彼女の眼差しを羨ましく感じた。

    是非、読んでほしい。そんな一冊です。

  • 再読。
    読んでいると体の中の液体が目からじわっと染み出てくる。

  • 中央線、東西線に南北線、どこへもゆけてどこへもゆかず

  • ハルニレのあの丘にきてふりかえる犬はどんなにさびしいだろう
    あかいあかいゆうひのなかにだめになりそうなあなたがいそう、いそうだ
    走りすぎて痛かった胸なぐさめる目をあけたまま空を消したい
    ここで泣いた。思いだした。生きていた。小さな黒い虫になってた。
    -愛についての切れ切れの想いを女性歌人とイラストレーターが
    形にしました。

  • うーん?
    私には、いまいちピンとこなかったな。
    奥が深いのか、価値観とズレているのか。
    いずれとも、わからない。

    でも、短歌はいいなぁ。(最近の個人的ムーブメント)

  • ほかで目にした歌たちと比べて言葉つきが良い意味で無防備に感じました。挿画は実直だなあという感じ。

  • 「愛を想う」ことっていうのは、陽だまりのようにあたたかく、ついうとうと眠くなってしまうとだけ思っていたのだけど、ぼっかり空いた穴にはまらない寂しさみたいのも伴う、と思った。この東さんの60首の愛の歌には、相手よりももっと向こうにある漠然とした何かに向かってる気がして、そのもっと向こうの何かってその実自分の影かもなって思うと、ぼっかりついでにまた寂しくなる。とても好きだ。

  • 切ない、切ない。短歌

全16件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

歌人、作家。第7回歌壇賞、第31回坪田譲治文学賞(『いとの森の家』)を受賞。歌集に『春原さんのリコーダー』『青卵』、小説に『とりつくしま』『ひとっこひとり』、エッセイ集に『一緒に生きる』『レモン石鹼泡立てる』、歌書に『短歌の時間』『現代短歌版百人一首』、絵本に『わたしのマントはぼうしつき』(絵・町田尚子)などがある。「東京新聞」などの選歌欄担当。近刊にくどうれいんとの共著『水歌通信』がある。鳥好き。

「2023年 『朝、空が見えます』 で使われていた紹介文から引用しています。」

東直子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×