あなたが私を好きだった頃

著者 :
  • ポプラ社
3.38
  • (12)
  • (27)
  • (47)
  • (8)
  • (3)
本棚登録 : 176
感想 : 36
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (198ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784591088272

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 2015.06.30読了☆

  • 読むと同時に過去を振り返ってしまう作品です。
    そして、何かを期待せずには読めない本でしょう。
    心理学が好きな人も読んでみるといいかもしれません。
    悲しみを癒すのは、合理的な科学でしょうか?それとも、非合理的な可能性でしょうか。

  • うーん、最後電話をしてどうなったのか?そこで終わちゃっててガッカリ。主人公の悶々とする気持ちは分かるけど、精神科医の友人やタロットより相手の男性に「もう終わりなの?」ってメールで短くズバっと聞けばいいのに…と思ってしまいました。私って情緒なさ過ぎ?あと、相手の男性がちょっと…精神的に幼稚すぎるように思いました。あと主人公も電話しずらいと感じる時は無理にしないで向こうからかかってくるのを待たないと、男性の本当の気持ちが益々分かりにくくなってしまうと思いました。ふーーむ。でも読みやすくて面白かったですけどね。

  • ふむ。「ミスターパートナー」の編集長とあったので読んでみた。

  • いろいろな考えが頭の中をぐるぐると巡る。
    そして、恋を続けるか終わるかの決断を決めるのは
    誰でもなく自分だと気づかされる。

  • ・「究極の愛とは、ただ、その人のそばにいてあげることだ」(中略)何かをしてあげなくても、時間的、距離的にいつも一緒にいなくても、精神的にそばにい続けることが人間の持つ心の豊かさだ。

    ・私は彼を好きになったのではない。
    私は深い恋に落ちたのだと思いました。
    どんな時も、それが私を強く生かしていたのです。

    ・自分と表裏一体となった彼の存在。その大きさは、すでに私の中で1人で生きていけないというプレッシャーになっていたのです。
    ・人は負いきれないほどの悲しみ、ストレス、苦悩を抱え込んだ時、泣くことによって涙とともにマイナスの感情が外に排出されて、心が軽くなる。
    ・彼が発する言葉は、見えない壁となっていつも私を守ってくれました。

  • 暗い話しな予感で敬遠していたが、パラパラ本屋で立ち読みする内に読みたくなった。恋する者同士の心のすれ違いが良く書かれている。置き去りにされた方の持つ理不尽な気持ちも。別れて行く恋人には恋の終わりの理由は、はっきりと分かっているのに。このパターンは普遍的か。

  • 悲しいけれど、優しい気持ちになれるお話。
    恋愛小説でもあり、エッセイでもあり、
    不思議な感覚に浸れます。

  • 『 あの人があなたを苦しめているのではなく
      あなたの心があなたを苦しめている 』

    この、最初の1ページ目、たまらない・・・
    ずいぶん前にL25で紹介されていて気になり購入。
    ちょっと読んで忘れていた本。

    気になり手を掛け、一気に読破。
    リアルタイム。自分にとって今読むべき本でした。
    恋する女心は複雑で。考えれば不安ばかり。
    それをホントは彼がわかってくれて取り除いて安心させてほしいと思う。
    でも男性にしてもまた、うまく表現できないものなのですね。
    著者にも、彼にも、精神科医の友人にも、タロットのドクターカワカミにも、
    そして今なら助教授にも共感できる。
    それぞれの強さと弱さに。
    それが人間なのだと。
    そして人は恋をして別れてはまた恋をする。

    文中、この著者ならではと思う仕事関係でお話した方との印象的な言葉が
    多々入っていてそれがまた、考えさせられる。いい。

  • わたしは、わたしの限界を受け入れ、抱きしめます。
    わたしは、あなたの限界を受け入れ、抱きしめます。
    いま、わたしたちは自由に変化し、成長していけるのです。
    ついにその日が訪れたら、歓迎しましょう。
    このままでいたいという欲求のほうが、
    変化し、成長することより、
    苦しくなるその日を。


    古本屋さんでみつけて500円だったから買ったょー。
    You used to beong to meってタイトルがなんかいーなーっておもって。

全36件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

自ら取材、撮影をもとに書いたイギリスのエッセイの他、住宅論、日英文化論、恋愛など多岐にわたる。 住宅ノンフィクションでは、東京都下にイギリスで見たコテージ風の家を建てた「戸建て願望」(新潮文庫)。 「老朽マンションの奇跡」(新潮文庫)、「よみがえれ!老朽家屋」(ちくま文庫)などがある。

「2018年 『いつか一人になるための家の持ち方 住まい方 』 で使われていた紹介文から引用しています。」

井形慶子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
綿矢 りさ
島本 理生
あさの あつこ
劇団ひとり
東野 圭吾
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×