([は]1-4)嫉妬 Hayashi Mariko Coll (ポプラ文庫 は 1-4 Hayashi Mariko Collecti)

著者 :
  • ポプラ社
3.05
  • (5)
  • (27)
  • (53)
  • (25)
  • (3)
本棚登録 : 454
感想 : 48
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (339ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784591111031

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 6編からなる女ばかりが主役の短編集。
    表向きは仲の良い友達、知り合い、裏ではお互い気に入らない部分を探したり、自分が上でいたいと思ったり…この感覚は女性ならではかなぁ

  • 読みやすい文章は、さすがは直木賞作家。

    女性たちの見え隠れする嫉妬なるものは
    男たちにはわからないし、
    感じられないのであろう…。
    それが男と女の関係を
    また、面白くしてくれるのだろう。

  • 林真理子さんで「嫉妬」。そりゃもう。
    えげつないドロドロした斑の感情を笑顔の下に隠した女たち。この後味の悪さが林真理子さんのリアル感。

  • 嫉妬。
    あ〜あるなぁこういうのって思いながら読んだ。

  • 読んだような気もするし、読んでいないような気もするし。
    でも、おもしろかった。

  • 『四月─エイプリル・フール』: 尾高裕美を嫉妬する気持ちは客観的に見てみっともないということに気付かない女たち。低脳女子!

    『女ともだち』: 自分が頑張っても敵うことはない女友達、いるんだよなぁと思いつつ。。。逆に、自分をそういう風に思っていて、私に対して、常時嫉妬体制の女友達もいる。

  • いろいろな形の、嫉妬。
    嫉妬を色で例えるのなら、やっぱり黒だろう。
    あぁーこわい。
    林真理子はあまり好きではないけど、こうゆう黒い話を書かせると、やはり魅力的な物語りなのだ。

  • 林真理子さんは女の嫌な部分を書くのが
    とっても上手な作家さんだが
    今回の短編集はその中でも静かな方かと思いました。
    個人的に好きなのは「女ともだち」。

    読み終わった後、嫌~な気持ちになりましたよ(笑)

  • 真理子の上流階級への羨望話はどれも秀逸。

  • この方は女性の醜い部分を書くのが上手いな~と思った。

    深く考えず、さくさく読めて、漫画感覚です。

著者プロフィール

1954年山梨県生まれ。日本大学芸術学部を卒業後、コピーライターとして活躍する。1982年、エッセイ集『ルンルンを買っておうちに帰ろう』を刊行し、ベストセラーとなる。86年『最終便に間に合えば』『京都まで』で「直木賞」を受賞。95年『白蓮れんれん』で「柴田錬三郎賞」、98年『みんなの秘密』で「吉川英治文学賞」、13年『アスクレピオスの愛人』で「島清恋愛文学賞」を受賞する。18年『西郷どん!』がNHK大河ドラマ原作となり、同年「紫綬褒章」を受章する。その他著書に、『葡萄が目にしみる』『不機嫌な果実』『美女入門』『下流の宴』『野心のすすめ』『愉楽にて』『小説8050』『李王家の縁談』『奇跡』等がある。

林真理子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×