- Amazon.co.jp ・本 (150ページ)
- / ISBN・EAN: 9784591119198
感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
どうしようまた出てくる男がサイテーだ(笑)(『駅長ファルメライアー』主人公と、『駅長』の娘を誘拐婚したロシア大尉)
この夏借りてきた本にはサイテー男しかおらんのか?
間に挟まっていた戸板康二の老優中村我楽にほっとした。
どうやら我楽が活躍するシリーズがあるらしい……もう少し歌舞伎熱が出てきたら読んでみようかしら。
そしてずっと「こうじ」だと思っていたけど「やすじ」なんだね。
装画 / 安井 寿磨子
装幀・題字 / 緒方 修一 -
戸板康二『グリーン車の子供』
こういう事件の絡まない推理小説はあまり良いものに巡り合わないが、これは途中まではそもそも推理ものと悟らせない語り口で、傑作の部類に入るだろう。50/100 -
『駅長ファルメライアー』のロシア貴族の女性にうつつを抜かして妻子を捨てる主人公、『駅長』の駅長の娘をさらう士官と酷い男の話の間にある『グリーン車の子供』の二人が清涼剤のようでした。
中村雅楽の登場する探偵ものを読んでみたくなりました。 -
「駅長ファルメライアー」
恋は恋のままで、実際の生活をするにはあまりに浮ついていた、ということか。
伯爵の生還は、リアルな現実の生還。
ファルメライアーは、あれほど恋い焦がれた彼女とともに逃げ出すこともできなかったか。
彼女が子どもを宿していなかったら、二人で逃げていたのかもしれないな。
弱い。
地に足がついていない。
軽薄で盲目だが、それでも、彼女を思い続けて戦争を生き抜き、彼女にたどり着いてものにするというファイトは、すごいと思う。
「グリーン車の子供」
なるほど。そういうことか。
芸事の世界は、本当に厳しいなあ。
自分の実力をなんとか見せて、気に入ってもらわなくてはならない。
でも、これ、失敗していたら逆効果なのではないだろうか。
この子の様子は、だからこその緊張感、なのだろうな。
「駅長」
遅い。
なぜ、もっと早く会いに行かなかったのだ。
なんだかやり方がおかしい。
最初は強引に出ていく必要があったのかもしれない。
いや、それすらもう少しまともな方法だってあったろうに。
私には時代や社会の知識が乏しいので、このような駆け落ち的なやり方しかなかったのかどうか、判断ができない。
結局愛人どまりだった、ということなのかな?
だから確実に反対される。
ゆえの駆け落ちか?
わからないけれど、お父さん、かわいそう。 -
二回くらい読んだのにもうぜんぜん思い出せない。
-
ヨーゼフ・ロート『駅長ファルメライアー』
戸板康二『グリーン車の子供』
プーシキン『駅長』 -
新着図書コーナー展示は、2週間です。
通常の配架場所は、2階文庫本コーナー 請求記号908.3/H99/37