- 本 ・本 (526ページ)
- / ISBN・EAN: 9784591120835
感想・レビュー・書評
-
まさに童話のような物語ですが…
現代の設定ですが、薄幸の美少女と恵まれない家庭、貧困から成り上がったカリスマ社長の恋愛物語で、一体いつの時代の物語か?と思われるような古い設定です。
男の人のあこがれの状況なのでしょうか?
いくつになっても、若くて美しい女を手元に置き、愛されたいと願うのですね。
そして、何だかんだと言いながらも彼女の心は、いつまでも自分を愛し続けるという…
男目線の夢物語なのかもしれません(苦笑)詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
2018年2月13日
装画/山田純嗣
ブックデザイン/鈴木成一デザイン室 -
2017.01.20
感動!世の中にはこんなにも純真な愛があるのだろうか?そして力強く、逞しく、人を成長させる愛が。奇跡の出会いから結ばれ、新しい命を育み、そして、その愛する人を失う。それでも約束を守るために、人の心を震わせるために歌う。
あまりにも悲しすぎて最後は電車の中で読むことが出来ず、帰ってベッドの中で読み終えた一冊です。誰かにプレゼントしたい本です。本当に「冬の童話」というタイトルを素敵に思える本です。 -
そらと聖人の恋愛小説。せつない!せつない。読み終えてとてもしんどくなりました。ほんとしんどいだけ。
”物語のはじめに” はやはり最後に書くべきだと思った。”作者のおもい入れが強すぎると、読む人に負担をかけるし、読む人の気持ちをかえって引かす結果にもなってしまう” その通りだと思った。この”物語のはじめに” を読んだせいで軽く読み飛ばせなかった。重すぎた。・・・病気の記述は自分の経験と重なってしんどすぎました。
また読み返そうとは思わない。ちょっと私からはお勧めはできないです。 -
初読の「海はかわいていた」は鮮烈だった。病葉シリーズも好き。先日亡くなられたのだった。とても残念です。(七か月遅れレビュー)
-
2011年読了。
-
ん~・・・・・なんかドラマの脚本ってか、客先のリクエスト通りに書いた原作本みたいな。
作中で悪として描かれている義父や高瀬あたりなんかも何がそんなに悪いのかいまいちぴんとこなかったり、細かいところが描写が欠けているのでいまいちのめりこめない。
オーソドックスな恋愛ドラマ話であろうとは思いますけどね。さえないOLが大企業の社長と純愛みたいな一部では持て囃されそうな流れでもあるし。。。 -
聖人とそらの清らかで哀しいラブストーリー。まさに大人の童話。
捨て子から出版社の社長にのぼりつめた聖人とピュアで美しく天性の才能に恵まれたそらの純愛。重い病。陳腐に思えてしまいそうな設定にも周囲も含め人物の魅力で、素直に引き込まれ、一気に読んでしまった。
筋とは関係なく、そらが誰に対しても自分のことを「そら」と呼ぶのが妙に気になった(笑)。
白川道の作品





