- Amazon.co.jp ・本 (343ページ)
- / ISBN・EAN: 9784591124215
作品紹介・あらすじ
京都の大学院から、遠く離れた実験所に飛ばされた男が一人。無聊を慰めるべく、文通修業と称して京都に住むかつての仲間たちに手紙を書きまくる。文中で友人の恋の相談に乗り、妹に説教を垂れるが、本当に想いを届けたい相手への手紙は、いつまでも書けずにいるのだった。
感想・レビュー・書評
-
手紙の形式で書かれたユーモア小説。
京都から臨海実験所に飛ばされた大学院生が、いろいろな相手に手紙を書き続けるが‥?
守田一郎は大学院生。
教授の命令で、能登の研究所で実験にいそしむことになります。
近い駅は無人駅で、人と会うことも少なく、失敗しては先輩の谷口に怒られる日々。
この際、文通の達人になろうと豪語して、さまざまな相手に手紙を送りつけます。
恋に悩むアホな後輩。
さんざんからかってくる怖いお姉さんだった先輩。
女子高生で、しっかり者の妹。
作家の森見登美彦。
家庭教師をした生徒だった見どころのある男の子。
何度も恋文を書こうとしながら失敗を重ねて出せないでいるお相手。
手紙の進み具合で、相手が何をどう書いてきたのかがわかり、行き違いで事件が起きる様子もわかるのが面白い。
ちょっとした言葉遊びにニヤッとしつつ、のんびり読み進むと、たまに爆笑ものの事件がおきます。
饒舌で愚痴っぽく、かなりアホで、根性も決まってないわりにプライドもちょっと邪魔をするけど、人懐こくて人がよくて、感情丸わかりで、あれこれ考えつき、面白いことを言わずにいられない。
これを読まなくちゃならない、ということは別にないんだけど~
笑えます。
恥多き青春の迷い多きひとこま。
たまに、ごくまともなアドバイスがあったり。
気楽に、お楽しみください☆詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
手紙が書きたくなります。文通がしたくなります。
伝えなければいけない用件なんか何も書いていない。ただなんとなく、相手とつながりたがってる言葉だけが、ポツンと空に浮かんでいる。この世で一番美しい手紙というのは、そういうものではなかろうか……
読んでいてとても楽しい気分になりました。
守田くんに手紙貰ったら筆無精のわたしでも絶対につらつらと返事を書きますね。 -
ひとつの作品の中でこれ程「おっぱい」という単語を目にしたことはかつてないことでした。「おっぱい万歳」とかホントくだらない……けど、可笑しい。守田一郎君がアホ可愛い、私が先輩でもきっとイジリ倒していると思う。そんなアホ可愛い大学院生に最後にはホロリとさせられました。小学生の頃、文通めいたことをしてワクワクしたことを思い出し、その一方で今の子供達はそんな経験をしているのかなあと少し心配になりました。老婆心ながらメールともLINEとも違う楽しさがあると知って欲しいなあ。ああ……私も高等遊民になりてぇ。
-
この本のテーマは恋文ですよね。たしか。
しかし、読んでも読んでも一方的でひねくれたお手紙しか出てこない。
だけど、読んでいくうちに、主人公守田一郎をとりまく人々の状況がだんだん明らかになってきて、お約束どおりのハチャメチャな展開になっていて、大いに笑えました。
森見さんの描くキャラクターは小憎らしいのに、なぜか憎めないのです。 -
森見登美彦による書簡体小説。
都落ちしたヘナチョコ大学院生が、能登から京都の知人達に宛てて乱射する弾丸のような手紙の数々。主人公のひねくれぶり迷走ぶりに、爆笑あり失笑あり含み笑いあり。なのに最後はジーンときちゃう。
私が読んだ森見作品の中ではダントツの1位に躍り出ました。
1人の作家がその作家人生の中で1度だけ許される手法に立ち合っちゃった感じ。
友人・先輩・元教え子・妹等、「誰々宛」で分けられた章立てが面白い。
尊大に構えたりへりくだってみたり、相手によって絶妙に書き分けられる文体。主人公のテンションの上がり下がりの整合性。時間の流れは前後するし、同じ出来事が何度も語られるんだけど、重ねた分だけ厚みが出るようでした。
手紙の1通1通に、書き手の人柄がにじみ出てはいる。
ところが少し離れて手紙全体を眺めると、巨大なモザイクアートのように「守田一郎」像が見えてくる。
己が過去に書き散らかした手紙や頂いた手紙の事を思い出して身悶え。だけど何だかまた書いてみたくなってしまいますね。 -
-
遅くなりましたが
フォロー&お気に入りポチ
ありがとうございました(^O^)
兵庫県に住む、
猫と映画とロックと活字中毒な...
遅くなりましたが
フォロー&お気に入りポチ
ありがとうございました(^O^)
兵庫県に住む、
猫と映画とロックと活字中毒な
プロボクサーです。
この作品は残念ながら
まだ未読ですが、
素晴らしいレビューに
いたく共感しました(>_<)
今のドラマや物語はスマートさや
オシャレさを追求するあまり、
人間くさい部分を
捨ててるのかなぁ〜って
寂しくなることがあります。
ホンマは
ヘンだったり、
毒があったり、
おぞましかったり
情けなかったりするような、
そういう中にこそ
おもしろさの芽があるし、
人間力が
垣間見えるのに…(^_^;)
森見さんの小説は
人間を人間たらしめてる
情けない部分や
可笑しい醜態を
見事にエンターテイメントとして昇華していて
笑いあきれながらも
いつの間にか
引き込まれてしまってるんですよね(笑)
借りたい本リストに書いて
今度また図書館でチェックしてみたいと思います!
これから何かと
レビュー等参考にさせてもらいますんで、
今後とも
よろしくお願いします(^_^)
コメント頂ければ
必ずお返しに伺います☆
2012/12/31
-
-
-
「返信を想像したりすることもでき」
そうですよね、手紙なんて全然書かないのですが、何となくペンをとりたくなります(実際には書きませんが、、、...「返信を想像したりすることもでき」
そうですよね、手紙なんて全然書かないのですが、何となくペンをとりたくなります(実際には書きませんが、、、)2012/04/09 -
コメントありがとうございます☆
私もこの本を笑いをこらえながら読みました。笑いを必死にこらえるあまり、ニヤニヤした顔になり、周囲からは...コメントありがとうございます☆
私もこの本を笑いをこらえながら読みました。笑いを必死にこらえるあまり、ニヤニヤした顔になり、周囲からは相当怪しい人に見えたでしょう(笑)
hinasayoさんも気をつけて☆2012/07/03
-
-
拝啓
守田一郎様
あなたが書いた色々な方との手紙のやりとり拝見いたしました。
どんだけオッパイが好きな方なんでしょ
どんだけの人を千尋の谷に落としたんでしょ
あなたの有り余る文才に目が点になりデジタル化が進みすぎている社会に反発し手書きの手紙を書いてみたくなりました。
あなた本人は笑わせるつもりはないと思いますが大笑いです。
自分を客観的に見て本を片手にニヤニヤ笑っているおっさんが不気味でしょうがありません。
本当にあなたと文通がしてみたくてたまらなくなりました。
一言助言を
守田さん、あなたは研究者には向いていません。
いますぐやめて物書きになりなさい。それでは。
と、オッパイ大好き守田一郎氏が
同僚、恐ろしい先輩、妹、以前家庭教師をしていた生徒、森見登美彦氏とのやりとりの手紙の内容を載せた書簡集。
嫌味のない人を小馬鹿にした内容がとにかく面白い。
「静の笑い」が堪能できます。
森見さんの本は初めてでしたが人気の高さがよくわかります。
早くも次読む本を探しています。 -
読後のえも言われぬ満足感、充足感。昨今の手紙離れ確かにある。でもそれが普通でなんとも思わなくなってきている。メール、ショートメッセージ、好いている相手に送る時はそれなりの昂揚感は感じられるかもしれないが、そこまでだ。幼い時、手紙の書き方を学校で習った。それから親戚、知人、たしかに手紙を書いてきた。もう届いたかな、返事くるかな。その楽しみは電子ツールでは味わえない。一番純粋な手紙とは、なんでもないことを書いて、風船で飛ばす手紙だと筆者は語る。忘れていた気持ちが赤い風船に運ばれたやってきた。文通、始めたいな。
著者プロフィール
([も]3-1)恋文の技術 (ポプラ文庫)のその他の作品
森見登美彦の作品






([も]3-1)恋文の技術 (ポプラ文庫)に関連する談話室の質問
外部サイトの商品情報・レビュー
([も]3-1)恋文の技術 (ポプラ文庫)を本棚に登録しているひと
-
- デジタルハリウッド大学メディアライブラリー
- 2019年10月23日に登録
-
- 中島梨絵|RIE NAKAJIMA
- 2019年9月26日に登録
-
- TSK
- 2019年9月2日に登録
-
- taro3
- 2019年8月13日に登録
-
- ぬるまゆ
- 2019年8月6日に登録
-
- masumi
- 2019年8月2日に登録
-
- 人間情報学部OpenBook!
- 2019年6月3日に登録
-
- 風町読書会
- 2019年5月30日に登録
-
- 水城 萌
- 2019年3月30日に登録
-
- yasushi-no
- 2019年12月3日に登録
-
- みたむらさん
- 2019年12月1日に登録
-
- 小鉄
- 2019年11月28日に登録
-
- りんごタン
- 2019年11月26日に登録
-
- tomo
- 2019年11月18日に登録
-
- aya
- 2019年11月17日に登録
-
- Judy
- 2019年11月17日に登録
-
- j.nicholson
- 2019年11月11日に登録
-
- 小夜の寝床
- 2019年11月6日に登録
-
- おきし
- 2019年11月18日に登録
-
- みさと
- 2019年11月12日に登録
-
- 猫鯖食堂
- 2019年10月31日に登録
-
- ゆり
- 2019年10月31日に登録
-
- にゃん坊
- 2019年10月26日に登録
-
- 友恵
- 2019年10月22日に登録
-
- 樹
- 2019年10月2日に登録
-
- りな
- 2019年8月11日に登録
-
- 空飛ぶいか
- 2019年7月21日に登録