むしいろいろかくれんぼ (これなあに? かたぬきえほん 10)

  • ポプラ社 (2015年6月30日発売)
3.93
  • (14)
  • (14)
  • (17)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 414
感想 : 12
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (32ページ) / ISBN・EAN: 9784591145364

作品紹介・あらすじ

■シリーズ累計300万部を突破! 長年支持される赤ちゃん絵本の定番 
『これなあに? かたぬきえほんシリーズ』

シリーズ10弾は子どもたちに人気の「むし」です。 
「これはどんなむしかな?」と質問しながらページをめくると、かぶとむし、ちょう、てんとうむしなどがあらわれます。
公園などお出かけがふえてきたらぜひお読みください。
頑丈な作りでこわれにくいので、プレゼントにも最適な1冊です。英語つき。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 購入。長男も次男も大好き。とにかく自分でめくりたい本。

  • パパが読んだ。

  • @昆虫館

  • 2歳4ヶ月 ハードブックで安心。よく他の絵本でもできくる虫ばかり、目新しい虫はいない…トンボがリアル!
    蜂、蝶のブームは過ぎて、カマキリ好きみたい。

  • 児童館で


  • 1歳8ヶ月〜197。

  • しかけえほんは基本的に好き。虫は知らないのもあるので適当にごまかす。先日、窓を開けたところセミが侵入して怖かったことを覚えており、「セミ、こわい」と言う。

  • 図書館で借りた
    9か月~
    かくれんぼシリーズはたくさんあるけど、はじめて借りたのがこれ。さっしーの絵本に載ってた

  • ●読み聞かせ。
    ●いろいろな虫がかくれんぼしているよ。

  • 0歳8ヶ月。かくれんぼシリーズのしかけに親子でハマり、かくれんぼシリーズばかり読んでいた。虫はまだほとんど見たことがないため、何が描いてあるかは理解できていなかったかな?夏になって虫を見たらまた読んであげたい。

全12件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1963年千葉県市川市生まれ。絵本作家。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業。 大学在学中よりイラストレーターとして活動。2006年「どうぶついろいろかくれんぼ」出版を機に絵本作家となる。主な作品に、かたぬき絵本シリーズ(ポプラ社) 、「たまごのえほん」 (童心社)、 「おめんです」シリーズ(偕成社)等。ユニークな発想と、暖かな色彩の造形で、芸術性とポピュラリティを両立した絵本を数多く生み出している。講演会やワークショップも、国内各地・海外で精力的に行なっている。

「2023年 『どんどんぱっ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

いしかわこうじの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×