あんなに あんなに

  • ポプラ社 (2021年6月16日発売)
4.45
  • (406)
  • (179)
  • (76)
  • (10)
  • (3)
本棚登録 : 3254
感想 : 305
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (48ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784591169827

作品紹介・あらすじ

子育ては「あんなに」の連続。あんなにほしがってたのに、あんなにしんぱいしたのに、あんなに小さかったのに―。日常にあふれるたくさんの「あんなに」の中で、子どもは大人になっていく―。
大人気の絵本作家・ヨシタケシンスケによる、こどもと昔こどもだったすべての人に届けたい、ちょっと目頭が熱くなっちゃうやさしい絵本。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • これってうちのことやん!!!
    と思わず言ってしまう一冊




    あんなにほしがってたのに、も

    あんなにきれいにしたのに、も

    あんなにないてたのに、も

    あんなにおなかすいたっていってたのに、も


    ついさっきまで繰り広げられてましたわʅ(◞‿◟)ʃ






    そしてちょっとずつ切なくなります




    成長って嬉しいけど
    なんで切ないんでしょう



    ママ、ママって言ってくれるのも
    全力で走って向かってきてくれるのも
    どこでも手を繋いでくれるのも
    ギューっとさせてくれるのも
    うるさいくらい話してきてくれるのも


    今だけなんだよなと
    こういう本を読むといつも思います。゚(゚´ω`゚)゚。



    大事にしなきゃと思いながらも
    怒ってばっかな自分を反省する毎日です_(┐「ε:)_





    胸がギュッとなる一冊
    これも手元に置いておきたいな(*´-`)

    • ひろさん
      どんぐりさんのレビューを読んだら、また思い出してホロリときてしまいました(> <。)
      子どもの成長は嬉しくもあり寂しくもありますよね
      ほんと...
      どんぐりさんのレビューを読んだら、また思い出してホロリときてしまいました(> <。)
      子どもの成長は嬉しくもあり寂しくもありますよね
      ほんと、今を大切にしたいですね✩.*˚
      2024/12/18
    • どんぐりさん
      ひろさん

      いい絵本ですよね。゚(゚´ω`゚)゚。

      自分でできるようになってー!って思う反面
      できるのを発見すると寂しくなりますよね、、
      ...
      ひろさん

      いい絵本ですよね。゚(゚´ω`゚)゚。

      自分でできるようになってー!って思う反面
      できるのを発見すると寂しくなりますよね、、

      お互い頑張りましょ(*´-`)
      2024/12/19
    • koba-book2011さん
      これは、妻と二人で、10分くらいで読み終えて、泣いてしまいました。ヨシタケシンスケさんのこれまでの最高傑作なんぢゃないかと思います。すごい一...
      これは、妻と二人で、10分くらいで読み終えて、泣いてしまいました。ヨシタケシンスケさんのこれまでの最高傑作なんぢゃないかと思います。すごい一冊ですね。素敵なレビュー、読んでぐっと来ました。
      2025/02/01
  • 自分の幼少期を思い出す(´-`).。oO

    当時車の免許を持っていなかった母に手をひかれバスに揺られて駅前に買い物に出かけることがありました。

    もう無くなってしまいましたが、駅前のジャスコ西館5階がおもちゃ売り場♪
    (↑よく覚えてるなぁ)

    駅前に買い物に行くと必ず見るだけと言いながら連れて行ってもらってました。

    見るだけ...

    そんな約束守れるはずもなく...
    床に寝転がって泣きながら買って~って叫んだこともありました(/ω\*)


    笑顔あり、笑いあり、時にはケンカもしたけれど、思い出すと泣きそうになる。

    そんなステキな絵本です。


    本の概要

    子育ては「あんなに」の連続。あんなにほしがってたのに、あんなにしんぱいしたのに、あんなに小さかったのに―。日常にあふれるたくさんの「あんなに」の中で、子どもは大人になっていく―。
    大人気の絵本作家・ヨシタケシンスケによる、こどもと昔こどもだったすべての人に届けたい、ちょっと目頭が熱くなっちゃうやさしい絵本。

    • チーニャ、ピーナッツが好きさん
      ヒボさん、こんばん૮₍ • ᴥ • ₎აワン!

      ええっ、やっぱり、やってましたかぁ〰️!!
      ヒボさん、買って買って…攻撃 („◕᎑◕„)♪
      ヒボさん、こんばん૮₍ • ᴥ • ₎აワン!

      ええっ、やっぱり、やってましたかぁ〰️!!
      ヒボさん、買って買って…攻撃 („◕᎑◕„)♪
      2024/04/14
    • ヒボさん
      チーニャさん、こんばんฅ՞•ﻌ•՞ฅワン♡

      マンガのようにやってましたσ(・ω・`)
      子供の必殺技ですよね( ̄▽ ̄;)
      チーニャさん、こんばんฅ՞•ﻌ•՞ฅワン♡

      マンガのようにやってましたσ(・ω・`)
      子供の必殺技ですよね( ̄▽ ̄;)
      2024/04/14
    • かなさん
      ヒボさん、こんばんは!
      私もやりましたし、
      子どもたちにも同じことをされました(;´∀`)
      買って買って攻撃!!
      子供は最強ですね…...
      ヒボさん、こんばんは!
      私もやりましたし、
      子どもたちにも同じことをされました(;´∀`)
      買って買って攻撃!!
      子供は最強ですね…。
      2024/04/15
  • あんなにあんなに

    うんうん

    わかるわかる

    なみだなみだ

    幸せな気持ち〜

    この本に出会えて良かった。

    • ミユキさん
      コルベットさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。
      コメントの返事も初体験です。
      子供の頃の思い出って貴重ですよね。
      今は娘さんの...
      コルベットさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。
      コメントの返事も初体験です。
      子供の頃の思い出って貴重ですよね。
      今は娘さんの成長を見守る時期ですかねぇ(^o^)
      2024/08/06
    • コルベットさん
      ミユキさん、なんと!そうだったんですね。不躾にごめんなさい。たしかに子供の頃の思い出って貴重ですよね。あの天使のような時期に、もう一生分の親...
      ミユキさん、なんと!そうだったんですね。不躾にごめんなさい。たしかに子供の頃の思い出って貴重ですよね。あの天使のような時期に、もう一生分の親孝行をしてもらったんだな、と思います。これからもよろしくお願いします(*^^*)
      2024/08/06
    • ミユキさん
      こちらこそです。
      嬉しいです(^_^;)
      こちらこそです。
      嬉しいです(^_^;)
      2024/08/06
  • ヨシタケさん、いいね~。妻の人生を覗いているようだった。娘が生まれて育児に悪戦苦闘。できる限り手伝ったけど妻から見たらどうだったんだろう?娘×2のわがままを聞いてもそれに見合った反応が返ってこない場合も多かったかな?我が家の長女が高校受験し見事合格したけど、母親の存在は大きかったのだろう。長女は妻と一緒に嬉し泣きしていたな。自分は1人だけTVカメラの前で大はしゃぎしていたのが地元の電波に乗って映ってた(笑)。そんな娘の成長と妻の成長を回想する絵本。次女はまだまだ小さいので妻の奮闘と自分への反省を込めて。⑤

  •  あんなに…だったのに、っていくつもあげられますよね!子育てに限らず、私だってあんなに…だったのに、……(汗)。でも、こんな風に思えるようになったってことは、そこには年月の流れと、それぞれの成長があったっていうこと、なんでしょうねぇ…。あ、私は、年を重ねて成長するってことはないけれど(^^;)

     だけど、しんみりしますよねぇ…いつの間にか、置いてけぼりのようなぁ…ちょっとさみしいけれど、それも受け止めなきゃですよね!!

    • かなさん
      Manideさん、おはようございます♪
      ヨシタケシンスケさんの作品続きですが、
      今日これから投稿するのでとりあえずひと区切りするつもりで...
      Manideさん、おはようございます♪
      ヨシタケシンスケさんの作品続きですが、
      今日これから投稿するのでとりあえずひと区切りするつもりです。
      まだ読めていない作品もあるけれど、
      Manideさん、おすすめがありましたら教えてくださいね(^-^)

      この作品の星は、迷ったんだけれど
      ちょっとね、今の私にはさびしいものがありまして…
      もう少し年月をおいてまた読めば違ってくるかもしれませんね~!
      今日も暑くなりそうなので、お互い気を付けてすごしましょう♪
      コメント、ありがとうございます。
      2023/06/20
    • Manideさん
      かなさん、こんばんは

      こちらこそ、返信ありがとうございます。

      ヨシタケシンスケさんシリーズは、だいぶ読まれてましたもんね。あと少ししかな...
      かなさん、こんばんは

      こちらこそ、返信ありがとうございます。

      ヨシタケシンスケさんシリーズは、だいぶ読まれてましたもんね。あと少ししかなさそうですね。

      絵本シリーズだと、おすすめは、ショーンタンさんです〜。私のような感性の乏しい人間でも、惹かれるものがありました。ヨシタケシンスケさんも影響を受けてるみたいですよ。かなさんの本棚になさそうだったので、見つけたら読んでみてください。
      2023/06/20
    • かなさん
      Manideさん、おはようございます!
      ショーンタンさん、今度見てきますね(^-^)
      でも、今週末は図書館が休館のようで…
      早く読んで...
      Manideさん、おはようございます!
      ショーンタンさん、今度見てきますね(^-^)
      でも、今週末は図書館が休館のようで…
      早く読んでみたいのでもどかしいけれど…
      こればっかりは仕方ないですね!
      ヨシタケシンスケさんも影響を受けた作家さん、
      楽しみです♪
      ご紹介頂き、ありがとうございます!
      2023/06/21
  • ヨシタケさん、これは、うちの子(真ん中)のことですよね?
    と言いたくなるイラストと、それに合わせた
    「あんなに〜だったのに、もうこんな」
    という的確なフレーズの繰り返し。

    駄々を捏ねるイラストを見た瞬間、
    「いや〜、マンガだけの話だと思っていたけど、本当にひっくり返るんだ〜」
    と、我が子ながら笑いつつ観察してしまったあの日々を思い出して、妙にしんみりしてしまった(本当にところ構わずひっくり返るんですよね)。

    そして、
    「あんなに若かったのに、もうこんな」
    それ、ワタシのこと!(マゴはまだおりませんが)

    ヨシタケさん、今回も笑いながらもホロっと泣ける素敵な本をありがとうございます。
    2022.2.6

  • ヨシタケシンスケさんの本がふと読みたくなって三冊まとめて借りてきたうちの一冊

    内容は知らずに借りてきたのだけど、
    「あんなにXXXのに」  「もう こんな」
    という子育てあるあるが綴られていて、
    あと4ヶ月で長男が家を出て独り立ちすることが確定している我が家では、ベテラン夫婦の二人とも来し方を思い出して、うるうるしてしまいました。

    絵本だけどこれは小さい子どもではなく大人がこそが読むべき本ですね。

    子どもたちにも優しくなれそうです。

    いい本が読めたなあ

  • 図書館の貸し出し、1年4ヶ月ほど待った。

    母親向けの絵本。

    家族LINEを無視している、30過ぎの、マジですっとこどっこいな息子に読ませたい。

  • もうね、ほんとうにこれは名作

    今、小さい子の子育て真っ最中の人も、子育て一段落した人も、お父さんもお母さんも。

    わかってて久しぶりに読んでもよかった。
    泣ける

  • これは大人の絵本だ。これまでの哲学的な絵本という印象とはまた別の魅力。子どもに読み聞かせしながらホロリとしてしまった。育児は大変だけど、かけがえのない時を過ごしているんだよね。頑張ろう。子どもは『りんごかもしれない』の方がお気に入り。


    普段、絵本はこちらに登録しないのですが(絵本で溢れかえってしまうため 笑)、これは大人向けの絵本だと思い載せました。

全305件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

ヨシタケシンスケ:1973年、神奈川県生まれ。絵本作家。筑波大学大学院芸術研究科総合造形コース修了。スケッチ集や、児童書の挿絵、装画、イラストエッセイなど、多岐にわたる作品を発表。2013年に初の絵本『りんごかもしれない』を出版し、第61回産経児童出版文化賞美術賞、第6回MOE絵本屋さん大賞第1位を獲得。その後、『もうぬげない』(ブロンズ新社)、『りゆうがあります』『なつみはなんにでもなれる』(以上、PHP研究所)、『あつかったら ぬげばいいのに』(白泉社)、『あんなに あんなに』(ポプラ社)がある。イラスト集として『しかもフタが無い』(ちくま文庫)がある。

「2025年 『ヨイヨワネ あおむけ&うつぶせBOX』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ヨシタケシンスケの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×