- Amazon.co.jp ・本 (192ページ)
- / ISBN・EAN: 9784591174326
作品紹介・あらすじ
本の好きな王様がいました。王様はもう年寄りで、目がほとんど見えません。王様は二人の男を城に呼び、言いました。
「わしは本が好きだ。今までたくさんの本を読んだ。たいていの本は読んだつもりだ。しかし、目が悪くなり、もう本を読むことができない。でもわしは、本が好きだ。だから、本の話を聞きたいのだ。
お前たち、世界中をまわって『めずらしい本』について知っている者を探し出し、その者から、その本についての話を聞いてきてくれ。
そしてその本の話をわしに教えてほしいのだ」
旅に出たふたりの男は、たくさんの本の話を持ち帰り、王様のために夜ごと語り出した―。
芥川賞作家でお笑い芸人の又吉直樹と、大人気の絵本作家ヨシタケシンスケによる、抱腹絶倒・感涙必至の本の旅!
感想・レビュー・書評
-
がっちりとした表紙と裏表紙のある豪華な本です。
高級感があります。
ヨシタケシンスケさんのいいところと、又吉直樹さんのいいところが中和されたような感じで、いい感じだと思います。
1回読んだだけでは意味不明なところもあり、何度も繰り返し読むうちに味がしみてくるスルメのような本かと思いました。
第5夜の3話目と第12話がよいと思いました。
最後のオチは面白かったです。
第6話より引用します。ヨシタケさんのパートです。
(前略)
父が作ろうとし、私が完成させ、世に出したその本は、
父自身を救うことはできなかったけれど、
父の努力と、父が集めたたくさんのストーリーと
父の人生は、たくさんの人を救った。
どんな人も、自分自身を救うことはできない。
できるのは、自分以外の誰かを救うこと
だけなのだ。
だからこそ、誰かを救う
努力をしなければいけないのだ。
他の誰かに、自分を救って
もらうために。
この本にメッセージがあるとすれば、
そういうことなのかもしれない。 -
-
おはようございます
この本ずっと読みたくて、本屋さん行く度にパラパラみてるの(笑)
妄想好きにオススメなのね^_^
「あるかしら書店」...おはようございます
この本ずっと読みたくて、本屋さん行く度にパラパラみてるの(笑)
妄想好きにオススメなのね^_^
「あるかしら書店」大好き!2023/03/07 -
あおいさん、コメントをありがとうございます。
私もずっと読みたく思っていたところ、市の図書館では未だに約500人待ち。…のところ、子どもの学...あおいさん、コメントをありがとうございます。
私もずっと読みたく思っていたところ、市の図書館では未だに約500人待ち。…のところ、子どもの学校の図書室にポンっと普通に置いてあったのです。親も利用可なので、お持ち帰りしちゃいました(^^)v
あおいさんも「あるかしら書店」がお好きなんですね。私もあの世界観が好きすぎて購入したくらいです。
あおいさんも本書は楽しめると思います(^^)
表紙カバーをとってみると……ってところまで凝っているらしいです(借りた本はコーティングされでいるので未確認(;_;))。
ぜひ!!(っ ॑꒳ ॑c)ゎ‹ゎ‹2023/03/07 -
いいなー
親も借りられて。
私は子供にお願いして借りてもらった事はあるけど、面倒な顔されるからさぁ…(^_^;)
あるかしら書店は、私も購入...いいなー
親も借りられて。
私は子供にお願いして借りてもらった事はあるけど、面倒な顔されるからさぁ…(^_^;)
あるかしら書店は、私も購入ですよ(◠‿◕)
この本も是非読んでみたいです!
ありがとう♡2023/03/07
-
-
又吉さんとヨシタケシンスケさんのコラボ作。
絵本と短編小説の間くらいの本。
第7夜交換日記のストーリーとエピローグのオチが良かった。
ヨシタケシンスケさんのやさしい絵と又吉さんのあたたかいストーリーに心が癒されます。
短編ストーリーの繋がりはあまり感じられなかったです。 -
-
2023/03/26
-
チーニャさんのヨシタケシンスケさん本のレビューを改めて読みたくてこちらを訪問したら…
悪口が聞こえてきたーー(*´>д<)笑
1Qさんも是非...チーニャさんのヨシタケシンスケさん本のレビューを改めて読みたくてこちらを訪問したら…
悪口が聞こえてきたーー(*´>д<)笑
1Qさんも是非ヨシタケシンスケさんの本を!
特に「あるかしら書店」は読んでいただきたいなぁ。ね!チーニャさんヾ(❛ᴗ˂ *)2023/03/27 -
なおなおさんの地獄耳w(´-﹏-`;)
だって、またそうやって絵本勧めてくる〜w
これ、やっぱり陰謀ですよ!
絶対!
けど、楽...なおなおさんの地獄耳w(´-﹏-`;)
だって、またそうやって絵本勧めてくる〜w
これ、やっぱり陰謀ですよ!
絶対!
けど、楽しい陰謀(⌒▽⌒)2023/03/27
-
-
本好きの王様に珍しい本の話を語るのは、芸人で作家の又吉さんと絵本作家のヨシタケシンスケさん。
又吉さんは、お笑いセンスがあるし、ヨシタケさんもなるほど〜と唸るセンスがあるのでとても楽しめた。
交互に物語を進めていくのだが、どこから読んでもいいし、何度も飽きずに読める。
又吉さんのは、第7夜のその本は、だれも死なない。
がとても印象に残った。
絵本作家になるのが夢である小5の交換日記だが、動物の絵に吹き出しがあり、それに何か言わせてがセンス抜群である。
最後にはひとりだけの日記になるのだが…。
ヨシタケさんのは第12夜のその本は、評判が悪かったが印象的だ。
誰に向けての本なのか、
作者はどんな思いで書いたのか、
とかいろんなことがあっての
誰かへの想いを載せたまま「届かなかった」本たちが、世界には星の数ほどある。ということ
そうなんだろうな。
誰も読まれていない本もあるのだろうか、とか思ったりした。
ブクログで知ったり、本屋だったり、図書館だったりで読みたい本を読むけれどまだまだ埋もれている本ってたくさんあるのだろうな。
-
皆さんの評価は高いんですが、私には「この本」の面白みがピンとはこなかったです。
又吉さん&ヨシタケさん
お二人のからみ合いがないところがたいへん残念に思いました。-
アールグレイさん、こんにちは!
いえいえ読んでみてください。ほかの方達の評価は高いですしね。又吉さんとヨシタケさんのコラボってことで話題にな...アールグレイさん、こんにちは!
いえいえ読んでみてください。ほかの方達の評価は高いですしね。又吉さんとヨシタケさんのコラボってことで話題になってたし期待が大き過ぎたのかも。ぜひ読んでレビュー書いてください〜♪2022/09/25 -
こんばんは★コアラさん
先程マイページを開いたら、もう削除されてました!それに、今予約本20冊まで入ってました!
予約できな~い
( ̄□ ̄...こんばんは★コアラさん
先程マイページを開いたら、もう削除されてました!それに、今予約本20冊まで入ってました!
予約できな~い
( ̄□ ̄;)!!2022/09/25 -
アールグレイさん、こんばんは。
あら〜今回は縁がなかったのかな?少し落ち着いた頃にまた予約してみてください!私が利用している図書館は予約10...アールグレイさん、こんばんは。
あら〜今回は縁がなかったのかな?少し落ち着いた頃にまた予約してみてください!私が利用している図書館は予約10冊まで。人気の本を待つと長いし雑誌はひと月動かないし…一旦予約して待ってる間に他の本を入れたくなることもしばしば。いつも頭を悩ませています。買えばいいんですけどね(汗)物を増やしたくなくて。2022/09/25
-
-
本をこよなく愛した王様…今まで様々な本を読んできたが、年を重ね視力も低下し本を読むことはできなくなっていた…そこで2人の男に、世界中を回って「めずらしい本」についての話を調べた上で聞かせてほしいと命じる。2人の男は、世界中を放浪し1年後寝たきりになった王様の枕もとで、『その本は…』と語りだす…。
この作品の装丁にまずは心を奪われました!!すごく凝っていて読んでいて楽しい気持ちになりました。様々な「その本は…」が紹介されています。しおりを食べる本、やさしい本、ボロボロな本、夢がかなわなかった本、悪魔が封印されている本、評判の悪い本…など、本に対するエピソードが沢山描かれています。エンディングのオチも面白いものでした。王様はもちろんだけれど、2人の男も本好きなんでしょうね!そして、この本を読んでいる私もすでに読まれた方も、これから読もうと思っている方もみんな本好きと言えるのはないでしょうか?読めば作者のメッセージを誰でも感じることができる…本に対しての深い愛情を感じ、ますます本好きになりました(^^)-
かなさん、こんばんは(^^)
面白かったです~この本。
読んだら私もますます本好きになりました~(*´▽`*)
かなさん、こんばんは(^^)
面白かったです~この本。
読んだら私もますます本好きになりました~(*´▽`*)
2023/03/25 -
チーニャさん、こんにちは♪
面白かったですよねぇ~この本!!
本って楽しいっ!
本に対しての愛着が増すような、そんな作品で(^^)/
...チーニャさん、こんにちは♪
面白かったですよねぇ~この本!!
本って楽しいっ!
本に対しての愛着が増すような、そんな作品で(^^)/
ますます本読むことにハマりそうです。
チーニャさん、コメントありがとうございます(^^)2023/03/26
-
-
-
fukayanegiさん、おはようございます!
まあ、娘さんはパパに似て読書好きなんですねっ
集中力凄いなあ
ほっこりエピソード...fukayanegiさん、おはようございます!
まあ、娘さんはパパに似て読書好きなんですねっ
集中力凄いなあ
ほっこりエピソードに毎度癒されます!
なるほど、「その本は」という題名はそういうことなんですね~
読みたい本リストに加えます。近くの図書館ではなんと、185人待ちでした。購入しようかな。カテゴリに「ネタ本」というのがいいですね☆2022/12/11 -
ベルガモットさん、こんにちは。
コメントありがとうございます!
娘は本は嫌いではないはずなのですが、オン/オフが激しく、自分がス...ベルガモットさん、こんにちは。
コメントありがとうございます!
娘は本は嫌いではないはずなのですが、オン/オフが激しく、自分がスイッチ押してあげないといつまでもゲームしてるので、たまにこれはと思う本をパスするようにしています。
ちょっと受け身ですけど良き読書友達ですかね。
どうでもいい、個人的エピソードにほっこりして頂いてありがたいです。
185人待ちはすごいですね~。
自分もそこまでではなかったと思いますが、忘れた頃に回ってきました。
他の方のレビューにもありましたが、文庫本とかでは成しえない仕上がりではありますので、本として「買い」といえば「買い」かもしれませんね。
「ネタ本」に気付いてくれるなんて嬉しいです!!
この本にしっくりくるカテゴリが自分の本棚にはなかったので(エッセイともちょっと違うしなーと)、今日作りました。
他にこのカテゴリにはまる本を読む日が来るのかわかりませんが「その他」とかでは可哀そうだったので。
ベルガモットさんのレビューも楽しみにしてますよ!2022/12/11
-
-
又吉さんもヨシタケさんも大好きなので読むのが楽しみだった。
お二人の、本への愛情が伝わってくる一冊。
本の細部へのこだわりや遊び心がたくさんあった。
全体的に歴史を感じさせる見た目に仕上げてある。レトロな装丁から、平年経過したようなページの色合い、小さな走り書きや折り目やセロテープの跡などがデザインとして書かれていること(一瞬本物かと思って焦ってしまった 笑)。あと、さりげなく桜の花びらが一枚紛れ込んでいたり。
たくさんの人に読まれてきた歴史ある本です。って雰囲気が出ていた。
内容は、クスッとするような本の話が多かったが、交換ノートの話は不意をつかれて素敵な話だった。最後のオチもさすが。
期待を裏切らない作品だった。 -
又吉さんとヨシタケさんの合作絵本。又吉さんは文字パートを、ヨシタケさんは絵パートを担当している。
「色んな本についての本」がテーマのため、クスリとできるお話、ホロリとできるお話、ブラックジョークが効いたチクリとしたお話が、ごちゃまぜのお菓子のようにたくさん詰まっている。これが非常にいい塩梅で、泣けるお話が紹介されたと思ったら、次には「なんじゃそりゃ」というズッコケ話が出てきたりする。絵本って最初から最後までテンポが変わらないものが多いから、こうした「先の読めない面白さ」を取り入れるのは新鮮だなあと感じた。
それと、最後にはやや意外でユーモラスな結末が待っている。いわば「オチ」だ。芸人の又吉さんらしい。
私が好きだったお話は、
又吉
・警察に追われている本
・その本だけがボロボロの本
・ゾンビが怖くなくなる方法について書かれた本
ヨシタケ
・一歳の息子にクチャクチャにされた本
・3ポーレ以内に必ず死ぬ本
・私の顔写真が載っている本
でした。
著者プロフィール
ヨシタケシンスケの作品






ヨシタケさんも又吉さんも大好きなので、どちらのいいところも中和された、スルメのような本とはとても気になり...
ヨシタケさんも又吉さんも大好きなので、どちらのいいところも中和された、スルメのような本とはとても気になります!
最後のオチも読んでみたくなりました。
ヨシタケさんの、『誰かを救う努力をしなければいけない』という言葉にドキッとしました。
読みたい本リストに加えたいと思います♪
この本は作りが凄く豪華です。
紙の質にまでこだわっています。
内容はレビューした通りです。...
この本は作りが凄く豪華です。
紙の質にまでこだわっています。
内容はレビューした通りです。
ヨシタケさんも又吉さんも大好きならば、読まない手はないですね。
レビューに載せなかった、文章にもよいと思う話が何話かありました。
楽しまれてください♡