時々、死んだふり (ポプラ新書 244)

  • ポプラ社
3.71
  • (1)
  • (4)
  • (1)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 76
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (190ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784591178973

作品紹介・あらすじ

「人生は軽やかでなければならない。そして単純でなければならない。絵も同じ」
「子どもは遊びに熱中すると、他のことを何も考えなくなって無心になる。僕はそういう状態で絵を描きたいと思っています」
老いと病を軽やかに超越し、創造の世界に日々、向き合う。アートの先駆者で87歳の美術家が語る、描くこと、生きること。

【目次】
はじめに
第1章 本当に死にそうだった―急性心筋梗塞で絵筆を持たなかった二週間
人生最大級の痛み、そして救急搬送
画家はアーティストではなく、アスリートである
痛みと恐怖
僕は病気と闘わない

第2章 僕も時々、死んだふり
生き物たちの「死んだふり」戦略
死亡通知と『遺作集』
自分のお葬式の夢を見た
自分の中の閻魔大王
ビートルズと三島さんに導かれて
下痢をしてインドがわかる
豊島横尾館は生と死の出会う場所
「死んだふり」はどこにでもある

第3章 面倒くさいで救われる
「面倒くさいことはやらない」主義
結婚は相手任せ、職業は運任せ
僕は人づきあいが苦手です 
創作には「いい加減」が必要 
頭を空っぽにするために 
運命に従うか、逆らうか 
自分は自分 

第4章 新しい作品、新しい生き方 
この年で手に入れた新たな画風 
ハンディキャップが自然体 
ダラダラアートと雲を眺める日
寒山拾得との出会い 
寒山拾得は僕の精神的アイドル 
「こんなん描けました」
自分の寿命、絵の寿命 
あとがき 


【著者略歴】
美術家。1936年兵庫県生まれ。72年にニューヨーク近代美術館で個展。その後もパリ、ヴェネツィア、サンパウロなど各国のビエンナーレに出品し、世界各地の美術館で個展を開催するなど、国際的に高い評価を得ている。また東京都現代美術館、東京国立博物館など国内でも相次いで個展を開催し、2012年神戸市に兵庫県立横尾忠則現代美術館、13年香川県に豊島横尾館開館。95年毎日芸術賞、11年旭日小綬章、朝日賞、15年高松宮殿下記念世界文化賞、令和2年度東京都名誉都民顕彰、23年日本芸術院会員。著書に小説『ぶるうらんど』(泉鏡花文学賞)、『言葉を離れる』(講談社エッセイ賞)、小説『原郷の森』ほか多数。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 急性心筋梗塞を経験した画家・横尾忠則が語る、常に世界を新鮮な目線で眺められる「死んだふり」のコツ | ダ・ヴィンチWeb
    https://ddnavi.com/review/1175671/a/

    時々、死んだふり(ポプラ新書244) - 横尾忠則オンラインショップ
    https://www.tadanoriyokoo.jp/product/1810

    (244)時々、死んだふり|ポプラ新書|エッセイ|本を探す|ポプラ社
    https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8201244.html

  • たいへん興味深い死生観。いつか余命を実感したとき、自分はどれだけ平常心でいられるだろう。何よりもまず、著者のように87歳を迎えることはできるのか。運命に抗わず、身体の声に従う。元気なときにそうあろうと考えていても、いざ死が目前に迫ったら、どうなるかわからない。それでもそのとき、前向きに受け止めることができたらいいなと思う。地元に横尾忠則現代美術館があるので、時間を作って一度足を運びたい。

  • 元々好きな画家さんだけど、執筆活動もしていることは知らなかった。。
    これからの人生観が少し変わるかも?

  • 第1章 本当に死にそうだった―急性心筋梗塞で絵筆を持たなかった二週間
    人生最大級の痛み、そして救急搬送
    画家はアーティストではなく、アスリートである
    痛みと恐怖
    僕は病気と闘わない
    第2章 僕も時々、死んだふり
    生き物たちの「死んだふり」戦略
    死亡通知と『遺作集』
    自分のお葬式の夢を見た
    自分の中の閻魔大王
    ビートルズと三島さんに導かれて
    下痢をしてインドがわかる
    豊島横尾館は生と死の出会う場所
    「死んだふり」はどこにでもある
    第3章 面倒くさいで救われる
    「面倒くさいことはやらない」主義
    結婚は相手任せ、職業は運任せ
    僕は人づきあいが苦手です
    創作には「いい加減」が必要
    頭を空っぽにするために
    運命に従うか、逆らうか
    自分は自分
    第4章 新しい作品、新しい生き方
    この年で手に入れた新たな画風
    ハンディキャップが自然体
    ダラダラアートと雲を眺める日
    寒山拾得との出会い
    寒山拾得は僕の精神的アイドル
    「こんなん描けました」
    自分の寿命、絵の寿命

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

美術家、グラフィックデザイナー

「2017年 『現代作家アーカイヴ2』 で使われていた紹介文から引用しています。」

横尾忠則の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×