陰陽師 (6) (ジェッツコミックス)

著者 :
  • 白泉社
3.52
  • (37)
  • (44)
  • (136)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 573
感想 : 17
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (241ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784592132165

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ・児の手の人を招くこと-いくら瑞兆でも、こんな微妙な現れ方はわかりにくいよ。
    ・鬼の笛を得ること-道を究めると鬼とも通ずるのか、笛を交換した博雅。自分の思いがまっすぐすぎて、意図せず童の心を傷つけている。

  • 造本/祖父江慎+大津千秋(COZ-FISH)

  • 源博雅 朱雀門の前に遊びて鬼の笛を得ること
    良いな、良し悪しが分かるかは不明だけれど
    博雅の笛の音を聞いてみたいし、少し習ってみなくなるな。
    今そんな夜中に笛を鳴らしていたら苦情が来るだろうけども。

    名のない鬼が美しい。

  • 「桃園の柱の穴より児の手の人を招くこと」では、陰陽五行にかんする知識を晴明が博雅に語るというかたちではじまります。ただ、この冒頭の部分がなくても、物語をたのしむのに差支えはなく、おもしろく読むことができました。

    「源博雅 朱雀の門の前に遊びて鬼の笛を得ること」は、博雅が自身のもつ笛を、童子の「葉二」という笛と交換するエピソードに、三条の堀川橋に現われる妖しげな女をめぐる謎を晴明が解決にみちびく物語を絡めたストーリーで、シンプルに平安時代を舞台にとった本作の世界観を堪能できる内容になっています。

  • 2018/11/20 詳細は、こちらをご覧ください。
    『あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート』 → http://pasobo2010.blog.fc2.com/blog-entry-1033.html
     
    陰陽師 (6) (Jets comics) 貴人(きじん)

     桃園の柱の穴より児の手の人を招くこと 一二三四  「正五角形、正十二面体」

     源博雅 朱雀の門の前に遊びて鬼の笛を得ること 一二三四 「唐より渡ってきた蛟(白蛇)の精」
       
    正五角形、星形(五芒星)の描き方 : ちょっと面白そう!

    ★ 2015〜2016年フィギュアスケート 羽生結弦のフリー 「陰陽師」には、鬼気迫るものがある。
    2015/12/13 スペインでのグランプリファイナル、ショート・フリーとも、圧巻の演技、魅了されました。

    2015/11/20 借りる。12/8 読み始める。12/15 読み終わる。

  • 2016.1.4市立図書館(長女)
    貴人の巻「桃薗の柱の穴より児の手の人を招くこと」「源博雅 朱雀門の前に遊びて鬼の笛を得ること」の中編二つ。前者、晴明の解説で五行や十二支十干などの基本を改めておさらいできる。後者は夢枕獏の原作によると『十訓抄』におさめられた話らしい(飛天の巻)。
    朴念仁の武人でありつつぬきんでた楽人でもあり美しいものや心の動きに正直に反応する博雅が好きだなあ。それにしても、博雅と笛を交換した鬼はだれだったのだろう…

  • 耽美的で好き・・・!構成も変化が出てきて、耽美的な雰囲気がますます重視されているように感じる。だから、適当に読んでいると感じつつも、やっぱり雰囲気に浸れちゃう。この巻の2話目は今のところ、このマンガのベストかも。

  • 『陰陽師』における陰陽五行についてのネタは、わかりにくくて理解しにくい。
    たとえば、いきなり柱にあいた穴は「水」の気って言われても「はぁ?」って思うじゃん。
    そういった「作者はわかっていても読者にとってはいきなりすぎる」部分がこの作品には多すぎるんだよな…。
    それを未知の世界っぽく感じてよくわからないけどステキって思える人ならいいんだろうけど、どうしてって思うタイプは消化不良でイラっとすると思います。

  • カラーのページの美しいこと美しいこと。

  • (2013-09-06L)

全17件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1951年、神奈川県出身。第10回日本SF大賞、第21回星雲賞(日本長編部門)、第11回柴田錬三郎賞、第46回吉川英治賞など格調高い文芸賞を多数受賞。主な著作として『陰陽師』『闇狩り師』『餓狼伝』などのシリーズがあり、圧倒的人気を博す。

「2016年 『陰陽師―瀧夜叉姫― ⑧』 で使われていた紹介文から引用しています。」

夢枕獏の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×