大奥 8 (ジェッツコミックス)

  • 白泉社
4.22
  • (221)
  • (254)
  • (84)
  • (4)
  • (2)
本棚登録 : 2139
感想 : 154
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (244ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784592143086

作品紹介・あらすじ

後の世から中興の祖と讃えられた八代将軍・吉宗の時代の終焉…そして、その意を酌んで赤面疱瘡の解明へ、「大奥」の男達、そして女達が動き始める…! 連続TVドラマ&実写映画化の一大プロジェクトが進行中の人気作が、9月・12月に連続してコミックス発売決定! 2012年9月刊。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 相変わらず読ませるなぁ。歴史にあんまり興味なくても引き込まれる。ついに吉宗公の時代が終わってしまった。久通との最後の語らいは本当に空気感がすごい。田沼意次登場でさらにどうなる、男女逆転大奥。

  • 今巻はとても濃密。ずば抜けた親をもった子の葛藤と悲劇、愛情を確かめたくて愛人を試す悲しい女心。いじめ、排斥を乗り越えて栄達してゆく料理人、そして田沼意次の登場。彼女が米将軍吉宗に、貨幣経済の将来性・重要性を説く場面は必読。
    貨幣経済(商業)に目をつけた足利義政夫人日野富子を思い出しました。富子が再評価されたように、作者も意次に再評価を試みようとしているのかな。
    初版なので、堺政人さんとよしながふみさんの対談も付録でついてきて楽しめました。
    余談ですが、菅野美穂さん、綱吉役なんですね。もう「大奥」といったら菅野美穂、の図式ができあがりそう。実写版も楽しみです。

    • momobird121さん
      ぎゃー、ばか、自分で花丸おしちゃった。
      一個差しひいて読んでください\(~o~)/
      ぎゃー、ばか、自分で花丸おしちゃった。
      一個差しひいて読んでください\(~o~)/
      2012/10/02
  • 凄まじい物語である。切なく激しく、醜く、美しく、凄惨で壮絶である。

    「男女逆転大奥の物語」と聞いたときはSFの手法で描くのかと思ったが、そうではなく、極めて現実的な理由で男女の役割だけが逆転したという設定。
    そのため、男女の生物的あり方はそのままになり、ただ社会的役割だけが交換されている。そこから生じる人間ドラマは、男女の差のない人間の本質的な問題になることもあるが、男だからこそ、女だからこそのドラマも同時に立ち上がってきて、むごたらしさが際立つのである。

    8巻では平賀源内が登場してきた。赤面疱瘡の謎は解明されるのだろうか。
    ますます先が楽しみである。

  • 途中「きのう何食べた?」化していたけど、田沼政治がこれから始まるってところ先が楽しみ。
    吉宗が好きだったので退場でテンション下がるかと思ったら、まだまだ面白いエピソードが多く本当の江戸時代も知りたくなる。

    平賀源内が格好いい。ハーフの人は後の杉田玄白なのか?
    これで気になって少し源内を調べたら、エレキテルが有名だけど西洋画も描いていたとか。日本版ダヴィンチなのね。

    【追記】
    ドラマ版も見て改めてこの巻まで振り返ると、この大奥システムで旨くやっていけるのって吉宗くらい? それも彼女が自ら認めるように論理的で情緒にかけるから。常に流されないから、このシステムでもさほど傷を負わない。他の将軍は頂点にいても、だからこそ愛に傷ついてしまう。真に愛する人と結ばれないとか、他の男とも寝なきゃいけないとか、子供の問題とか……考えてみると男性でもこういうのダメって人いると思う。ずらーっと女が用意されて、さぁどうぞっていうのじゃ却って萎えるというか。不自然なんだよね、こういうシステムは。情愛というものを持ってしまった人間には。

  •  巨星堕つ、って巻。

     なんかね、ひたすら吉宗を思う、願う、久通の一途さが切ない。
     互いに、「夢を見た」と達観してしまうことが、怖い。

     と、男の料理人である故に虐げられてきた男が、大奥に入り…。
     って、本当に男女逆転することで、ジェンダーの本質がはっきりしてくるよな。
     ここまで描ききることができる、よしながふみの冷静さが、むしろ怖い。

     男女逆転になった所以の病と、幕末に向かう時代と、この先に彼女は何を構築するのだろう。
     <今>に結び付けられて行ったらいったで、人は学習することをしないのかと、多分絶望する。反対に、別の<現代>になったらなったで、答えをはぐらかしたなって思うんだろうなぁ。
     
     どんどん、自身でハードルあげてる感じなんだけど、大丈夫なのか?

     ともあれ、ドラマ化に、再びの映画化だそうな。
     …なんかねえ。昔の、「よしながふみ、知らないの? すっごい面白いんだよ」ってエッヘンてしたのが懐かしいよww

  • 読了日20130213

  • 久通・吉宗死去という大きな転機。大奥ができ、吉宗の時代になるまでを振り返っていた今までとかわり、現在の大奥と場面がかわった。今後どのように徳川家が進んでいくのかが楽しみ。男女逆転をせざるおえなかった状況をどうしていくのか、男女同数の時代は来るのか。

  • この世は全て金で廻っているのでございまする

  • こっちも掛け値なしの名作。女性だったら言われそうな差別発言を男性が受けていて、このへんも面白い。でも、単なるフェミニズム発現にならないところがよしなが作品の深いところ。料理の描写もさすがです。それにしても、伏線ひっぱるの上手ですねえ。浦沢直樹は「上手に伏線ひいてますよ」的なアピールを感じてちょっといらっとすることがあるけど、よしなが作品はほんと、参りましたという感じです。

  • 軸となっていた吉宗編が終了。
    なんだか感慨深い。
    まさにひとつの時代が終わった…という感じ。
    名残惜しさがあるなぁ。。。

    それに、大奥サイドの主要人物・杉下の大出世。
    1巻の時点では、まさかここまで上り詰めるとは思わなかったよ。
    陰ながら多くの苦労があっただろうけど、
    幸せそうな最期でよかった。
    久通の告白は、ああやっぱり…と思いつつ、
    執念ともいうべき忠義心には
    ゾクリとしながらも天晴れ。

    そしてまた物語が大きく動きそうな展開に。
    まだまだ楽しみ。

全154件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

東京都生まれ。代表作の『西洋骨董洋菓子店』は2002年、第26回(平成14年度)講談社漫画賞少女部門受賞。2006年、第5回(2005年度)センス・オブ・ジェンダー賞特別賞、第10回(平成18年度)文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞。ほかの作品に、『大奥』『フラワー・オブ・ライフ』『愛がなくても喰ってゆけます』『愛すべき娘たち』『こどもの体温』などがある。


「2022年 『きのう何食べた?(20)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

よしながふみの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×