おすしがあるひたびにでた (MOEのえほん)

  • 白泉社 (2024年2月2日発売)
4.28
  • (53)
  • (27)
  • (16)
  • (3)
  • (1)
本棚登録 : 757
感想 : 45
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (36ページ) / ISBN・EAN: 9784592763376

作品紹介・あらすじ

マグロのおすしが山へ、海へ、砂漠へ、旅に出ます!
めざす目的地はおすシティ!
身近なものを見立ててつくられた砂浜や雪山、砂漠の遺跡を、マグロのおすしが大冒険。
大人気のみたて写真絵本「おすしが ふくを かいにきた」第2弾!
2024年2月刊

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ピーラーのリフト最高!
    プレゼンに選びたい本です!

  • お寿司が動いている…それだけで興味シンシン。

    おすしが旅に出るのだが、ジオラマなのがとても可愛いらしくて、見ていても楽しい。

    山の森へ行ったところなど、ブロッコリーを山に見立てているところや、岩山はじゃがいも、そしてレタスの山のてっぺんに立つおすし。
    夏の海辺は、パン粉の上で飛び跳ねて。
    雪の国ではケーキの生クリームを滑る。
    リフトが皮むき…。

    などなど、次々といろんなところへ行っては、目一杯楽しんで、お土産持って家族に会いに…。

    おもしろい。




  • 田中作品、初初読み。おすしが「おすシティー」に出発する。電車の中で食べるのはやっぱりお寿司。途中でレタス山の登山に誘われ登頂を果たす。海水浴でおすしが背負ているエビネタがカラット揚がった!こっちも美味しそう~。次に雪山では背負っているマグロネタをボード代わりにして雪滑り。ピラミッドでは宝探しして超お宝をゲット♪。いよいよおすシティーに到着。空港で家族と出会い、家族団らんで終了。写真のリアリティとお寿司たちと背景構図が秀逸。この本の良さは手にして見てみないと分からないかな?何故だかワクワクしてしまいます。④

  • 緻密に表現されたオンリーワンの世界観。
    自由で柔軟な発想がおもしろい。
    4歳娘→寝る前の絵本タイムにて、面白すぎて眠くなるどころか逆に覚醒!笑

  • 図書館に早くから予約しておいたので、早目に借りられた。ありがたい。

    可愛い過ぎて、食べちゃいたくなる。
    最後の寝ているところ。

    今までは田中さんご本人は登場しても1回だったが、このお寿司シリーズでは2度ずつご登場のようだ。

  • 読んで楽しい、見て楽しい!
    全ページダジャレに笑い、おすしやお皿や湯呑みや醤油さしや小口ネギなどのおすしグッズ?のミニチュアに感嘆の声をあげてしまった。

    前作も面白い絵本だったが、楽しさがよりアップ!!
    発想とセンスに脱帽。

    本当に面白いので、おすすめ。
    今回も息子が一文字ずつ読み、親子でミニチュアに突っ込んだり解説したりして、満足度の高い読書時間になった。

  • 可愛い!よく出来てる。大人も楽しめる絵本ですね。明日お寿司食べに行こう。

  • 田中達也さんのリアルで楽しいミニチュア写真、いろんなメディアで目にしますが、絵本になった面白さは格別ですね! ストーリーは、可愛いマグロのお寿司が「おすシティ」の実家へ帰る旅で、思いがけない寄り道(宝探しまで?)に思わず「おおっ!」「うまい!」と唸る見立てと駄洒落が素敵です。

  • 相変わらず可愛い。

    個人的には着替えに「いつものたまご」を持って行ってほしかった(笑)

  • 〝ある日、お寿司が旅に出た❢ ・・・山へ、海へ、砂漠へと、 目指すは、ふるさとの「おすシティ」。お昼ご飯は、なにがいいかな?やっぱり、お寿司で決まりだね❢ …パンの飛行機で、ひとっと飛び・・・トロ兄さんたちがお出迎え 「お帰り、何年ブリかしら」・・・〟お寿司に見立ててつくられた『おすしが ふくを かいにきた』に続く写真絵本の第2弾は、マグロのお寿司の冒険編。

全45件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

ミニチュア写真家・見立て作家。
1981年熊本生まれ。2011年、ミニチュアの視点で日常にある物を別の物に見立てるアート「MINIATURE LIFE」の活動をスタートし、Instagramのフォロワーは290万人超(2021年6月現在)。主な仕事に、2017年NHK連続テレビ小説「ひよっこ」のタイトルバック、日本橋高島屋S.C.オープニングムービーなどがある。「MINIATURE LIFE展 見立ての世界」が国内外で開催中。著書に『MINIATURE LIFE』『MINIATURE LIFE2』(水曜社)、『Small Wonders』(日販アイ・ピー・エス)、『MINIATURE TRIP INJAPAN』(小学館)など。

About the Artist
Tatsuya Tanaka is a miniatures artist and re-imagining author. Born inKumamoto, in 1981, Tanaka launched his MINIATURE LIFE projectthat re-imagines everyday objects from a miniature’s perspective in 2011.
As of April 2021, he has more than 2.8 million followers on Instagram.
His main works include the title backgrounds for the 2017 NHK serialdrama Hiyokko and the opening movie for the Nihombashi TakashimayaShopping Center. Tanaka’s publications include MINIATURE LIFE andMINIATURE LIFE 2 from SUIYOSHA Publishing Inc., SMALLWONDERS from NIPPAN IPS Co., Ltd. and MINIATURE TRIP INJAPAN from Shogakukan Inc.
(本データはこの書籍が刊行された当時のものです)

「2021年 『MINIATURE LIFE at HOME』 で使われていた紹介文から引用しています。」

田中達也の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×