家族がいてもいなくても

著者 :
  • 扶桑社
3.38
  • (1)
  • (3)
  • (9)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 46
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (199ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784594059477

作品紹介・あらすじ

子育てに奮戦し、長期にわたり両親の介護に追われた作家の想うところは?きっとアナタにも心当たりのあることが…名作『母のいる場所』の著者が描く女ごころ。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 久田恵さん。
    産経新聞に、家族がいてもいなくても、というコラムを投稿されている。
    3月12日(金)の産経新聞に投稿された記事を読むと、73歳位になるのかなと想像しながら、ネットで調べてみた。

    以下は、ウィキペディアより引用。

    久田 恵(ひさだ めぐみ、1947年10月7日- )は、日本のノンフィクション作家。北海道室蘭市出身。上智大学文学部社会学科中退。本名・稲泉恵。花げし舎主宰。

    1990年、『フィリピーナを愛した男たち』(文藝春秋)により第21回大宅壮一ノンフィクション賞受賞。息子の不登校をめぐる親子同時ドキュメント「息子の心、親知らず」で1997年度文藝春秋読者賞受賞。その息子である稲泉連は2005年に第36回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞し、初の親子受賞を果たした。


    ●2022年2月5日、追記。

    2月4日(金)の産経新聞のコラム、『家族がいてもいなくても』によると、久田恵さん、サービス付き高齢者住宅に住んでいるようである。
    現在、久田恵さんは74歳。
    こういう選択もあるのだなと思う。
    「ゆいま~る那須」に70歳位の時に住み始めたようだ。

  • シングルマザーで両親の介護おみごと!で、最後は一人・・・

  • 未婚のシングルマザーで、両親の介護を経て一人暮らし中の著者。
    その著者が聞いた、定年後、定年間際の夫婦のお話。
    見開き2ページの読み切りがたくさん並ぶ形だけど、飽きることなくするすると最後まで読んでしまいました。

    介護だとか子育てだとか、夫婦のことだとか。
    きっとこれから経験するであろうさまざまな出来事を
    すでに経験済みの先輩方のお話は、興味深い。
    共感できないことや、納得できないことも山ほどだけど
    いつか共感する日がくるのかな?

  • 切実だけど温かい。

  • 久田さんの介護後半期とひとり暮らしのエッセー。

    お母さんが残された短歌が素晴らしい。

    悔やむまじ たとえ冬野に われひとり 
    風が枯れ木の 枝鳴らすとも

    遠ざかる もの今さらに 追うなかれ
    わが行く道の 春のにげ水

  • 55歳、子供大4大1、新型インフルや100年に一度の大不況を乗り越え受験と就活は終わった。父親も見送った。だらだらとご飯作りがあるだけ。なぜかママともにも会いたくない。会えない。見栄が悪くて。夫は「遠い人」だ。友達もいない。この本は、今の私の様な情けない人の優しい姉である。ひとつ、姑とは「友達」になりかけているかも。

全8件中 1 - 8件を表示

著者プロフィール

1947年生まれ。ノンフィクション作家。『フイリッピーナを愛した男たち』(文藝春秋)で第21回大宅壮一ノンフィクション賞受賞。主な著書に『母のいる場所――シルバーヴィラ向山物語』(文藝春秋)、『シクスティーズの日々』(朝日新聞社)、など。両親の介護歴20年。現在、花げし舎を主宰し、編集&取材チームを率いている。

「2018年 『100歳時代の新しい介護哲学』 で使われていた紹介文から引用しています。」

久田恵の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×