日本最後のスパイからの遺言

  • 扶桑社
4.20
  • (1)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 33
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (271ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784594063306

作品紹介・あらすじ

司令塔なき日本の政治の実態や日本弱体化を着々と進めるアメリカの謀略、尖閣諸等問題など日本の弱腰外交を見越した中国の内情などを、元公安調査庁幹部の菅沼光弘とジャーナリスト・須田慎一郎が解き明かす-。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • かつて旧西ドイツの情報機関ゲーレン機関で本格的なスパイの訓練を受け、CIAやモサドなど世界各国の情報機関との太いパイプを持つ人物とされる菅沼光弘。彼の姿にジャーナリストの須田真一郎が鋭く迫ります。

    僕も東京にいたころに、詳しくはいえませんが、公安警察なる人間たちを見たことがある。彼らは異様に目つきが鋭かったことを今でも覚えている。この本の著者である菅沼光弘氏はドイツの諜報機関に研修に行き、創始者であるゲーレン氏からからじきじきの指導を受けたという。

    そんな彼が日本をどのようにして見ているのか、それをジャーナリストの須田真一郎氏が巧みに引き出していくという対談集です。国際政治の裏側というのは虚虚実実の謀略戦だということが本当によくわかります。ムッチャクチャ穢い世界で思わず目を背けたくなるのですがよくこんな世界で泥水を飲み続けてきたなぁと、ただただ感心するしかありません。

    そういう世界から物を見るというのはどういうものなんだろうかとそれだけを思いながら最後までページをめくっていました。菅沼氏は歴史の重要性を何度となくといていますが、それは僕も同意見で、歴史観がないとその後の積み上げもへったくれもありません。結構この本に書かれているのは「キケン」なものが多いです。しかし、日本最後の「スパイ」として、謀略戦を生き抜いてきた男の言葉の重みはぜひ一読に値するとおもいます。

  •  
    ── 菅沼 光弘・須田 慎一郎《日本最後のスパイからの遺言 20101223 扶桑社》
    http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4594063306
     
     Suganuma, Mituhiro 1936‥‥ ‥‥ 20221230 96 /公安調査庁調査第二部部長
     Suda, Sin'ichirou 19610826 東京        /ジャーナリスト
     
    【追悼 菅沼 光弘氏】戦後日本を支えたスパイに別れの挨拶…
     須田 慎一郎に受け継がれる日本最後のスパイの教えとは
    https://www.youtube.com/watch?v=sfL83GTuB9E(20230207 16:31)
     
    (20230211)
     

  • 日本の政治がいつまで経っても成熟しないのは、近代史を封印することで国家意識を眠らされているためだ。日本では国を愛することもままならない。これまたGHQの戦後処理が深く関わっていることだろう。
    http://sessendo.blogspot.jp/2014/11/blog-post_10.html

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

東京大学法学部卒業後の1959年、公安調査庁入庁。入庁後すぐ、ドイツ・マインツ大学に留学、ドイツ連邦情報局(BND)に派遣され、対外情報機関の実情の調査を行う。帰国後、対外情報活動部門を中心に旧ソ連、北朝鮮、中国の情報収集に35年間従事。対外情報の総責任者である調査第2部長を最後に1995年に退官する。アジア社会経済開発協力会を主催しながら、評論活動を展開。主な著作に『この国を脅かす権力の正体』 (徳間書店)、『日本人が知らない地政学が教えるこの国の針路』(KKベストセラーズ)、『ヤクザと妓生が作った大韓民国』(ビジネス社)、『米中新冷戦時代のアジア新秩序』(三交社)、『元公安調査庁2部長が教える 「統一教会」問題 本当の核心』(秀和システム)などがある。2022年12月、永眠。

「2023年 『元「日本版CIA」だから書けた 日本核武装試論』 で使われていた紹介文から引用しています。」

菅沼光弘の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×