- Amazon.co.jp ・本 (111ページ)
- / ISBN・EAN: 9784594080402
作品紹介・あらすじ
あなたの手帳、ただ「予定」を書きこむだけでは、もったいない!
5万人が「人生が劇的に変わった」と実感!
あなた自身も気づいていない「潜在能力」を自ら引き出す、
メンタルトレーニングのメソッドが満載の “スゴい手帳術"を初公開!
あなたの一年先が劇的に変わっていることを、お約束します。
===
人の心は、1割の「顕在意識」と9割の「潜在意識」で創られています。
人間の心に奇跡を起こすためには、自分のマインドにフォーカスし、この9割の
「潜在意識」にアプローチする必要があるのです。
本書でお伝えするのは、いわゆる「時間を管理する手帳の書き方」ではありません。
手帳に“書く"ことであなたの潜在意識にアクセスし、
あなたの人生を変えるためのメソッド、つまり「マインドの扱い方」です。
たった1割の顕在意識で一生を終わらせるのではなく、
自らの内にある9割以上の潜在意識に一刻も早くフォーカスを向けてください。
あなたの1年先に奇跡を起こすこと――。
それを可能にする手帳術を、本書でお伝えしていきます。
感想・レビュー・書評
-
なぜこの大きさの本にしたのか。
カラーページなのに、読みにくい。例えが分かりにくい。
診断テストにもピンとこず。
所々に挟まれているセミナー紹介。
セミナー誘導のための本なのかな、とガッカリ。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
久瑠あさ美さんの本、数冊読んでいます。気分がかなり落ちていたころ、救いになりました。
手帳や目標に関する本は山ほど読んでいますが、なかなか完璧な実践に至っていません。そんな中、この本を発見したのですが…ほとんど僕には参考になりませんでした。
マンスリーの予定にか未来の感情を一緒に書く、という所は真似て実践しようと思います。
全体の印象としては、この類の本にありがちなのですが、具体例があるようで無い、ユーザーの手帳を例としてたくさん載せているものの、文字がぼやけていたり小さくて見えないようにしていたりと分かりにくいです。やはり、セミナーへ繋げるものかな、と。実際のユーザーの物だからしょうがないのかもしれませんが、それでは意味が無いのではないしょうか。 -
やってないことをやったように書く感じが受け入れ難い。私がやりたいのはそういう手帳ではないので。妄想力のある人には向いてるかも。あと、もっとわかりやすくて見やすいお手本がある方がいい。
最後のコラージュはやってみたい。自分では分析できなくても、楽しそうだから。
著者プロフィール
久瑠あさ美の作品





