つくりおきサラダとマリネ (別冊ESSE とっておきシリーズ)

著者 :
  • 扶桑社
3.88
  • (3)
  • (2)
  • (2)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 67
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (82ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784594609085

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • honto父

  • 家族が少なくなり、野菜も、かぼちゃ1玉、大根1本、人参一山、、、どうやって使いきるか???

    そう、作り置きと言う手があった。
    今まで、何でも、「冷蔵庫一杯の幸せ」では無いが、冷蔵庫に、食品が一杯であったが、消費も、早かったせいか?作り置きと言う感覚が余り無かった。

    デフレのおかげ(?)で、野菜が、安い!
    買ったけど、1/3位は、廃棄になる様なkともしばしばあったが、、、この本では、使いきってしまえるし、作り置きの為に、食事に一品、二品が、懐石料理のように、並ぶのが、嬉しい。

    冷凍した物を、解凍して、食卓に出すのではなくて、part3のように使いまわせる物が重宝する。

    本の値段も、500円で、お釣りがくるのが嬉しい。

  •  小田さんの本でどれか1冊おすすめを、と問われれば、迷いなくこれを選ぶ。
     「サラダ」とタイトルに銘打たれているので、野菜を使ったレシピの本なのかと思いきやそれだけではなく、肉・魚介類のメニューも豊富。副菜に限らず、メインのおかずになるような料理もたくさん。煮物焼き物炒め物、調理法もいろいろ。
     おまけに本の価格も安く、さらにあちこちの書店でよく見かけるので、手に入れやすい。非常におすすめの1冊です。

  • 作りおきサラダ、常備菜…
    働いていてもいなくても、主婦は常に作っていると思うけれど…
    自己流で作っていると、なんとなくマンネリになってくる。
    時々こういうお料理本で勉強し、新しい味付けや食材の組み合わせに挑戦し、開発して行くのです。

  • とにかく、コスパの良い本!
    (かつて雑誌に掲載されたレシピをまとめただけ、と言えばそれまでなんだろうけれど)こうして、ジャンルを整理して格安で販売してもらえたら、毎号購読しているわけではない自分にとってはありがたい。しかも、ハズレのない味(笑)
    野菜をどう食べるか、の本は近頃たくさん出ているけれど、一般ウケする味、でもちょっと目先が変わったもの、を求めるならこの本は持っていてソンはないと思います。ちなみにちょこっとだけお肉やお魚と合わせるレシピや、フルーツのレシピもあり。常備菜、つくりおき、と書いてあるけれど、2日と持たずに食べきっちゃうくらい我が家では評判いいレシピが多いです。とにかく小難しい理屈とか関係なく、美味しいレシピがいっぱいで、「既にモトは取った!」感たっぷりの1冊でした。

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

小田真規子(おだ・まきこ)
1998年に独立し、スタジオナッツを設立。料理誌・生活情報誌にオリジナルレシピを発表するほか、料理レシピ本の出版、企業への料理提案やアドバイス、レシピや商品の開発などに携わる。広告・宣伝用撮影現場のフードコーディ―ネートやディレクションの実績も多数。 著者累計発行部数は350万部を超え、料理レシピ本大賞では、準大賞1回、入賞2回の受賞歴がある。

「2023年 『いつもと違う 野菜の食べ方』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小田真規子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ミヒャエル・エン...
飛田和緒
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×