「最後の社会主義国」日本の苦闘

  • 毎日新聞出版
3.70
  • (5)
  • (6)
  • (7)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 65
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (398ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784620318066

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 反発と退出という改革の狼煙が封じられている日本は、旧体制に恩恵のある状況が続いていると解き明かした良書。観念だけでなく、時代検証がしっかりしてます。

  • 裏表紙抜粋
    「日本の成功は、「女性」と「企業」の犠牲で、成り立っていた。日本の女性は、家族の世話を一手に押しつけられてきた。日本の企業は、終身雇用制を背負わされてきた。この両者が社会保障のコストを払いつづけてくれたから、日本式「社会主義」がうまくいっていたのだ。
    だが、情勢が変わり、いまや両者が、静かに、これまでの責務から「退出」をはじめている。女性は、結婚と出産を避けはじめた。企業は、高コストの国内から海外へのがれはじめた。国の崩壊がはじまったというのに、日本はいまだなす術をしらない―。」

  • いやぁこいつは、おもしろい、わかりやすい、読後感爽快。でも話の中身は不愉快(^^;)。「社会主義国」という言い方は、労働者に対する配分が多かったという意味。しかも日本はそれを国ではなくて民間がしていた。今の社会保障の情けなさは、企業と女性が、時の政策に反対しないで「退出した」という立論。これで社会保障だけでなく、少子化なども論じてる。その都度の政府の動き、当事者となる人々の動きを明快に書いて、ものごとの移り変わりが飲み込みやすい。野中邦子さんが前半を訳して全体通して見ているそうで、読みやすい。

野中邦子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×