老人の壁

  • 毎日新聞出版
3.17
  • (2)
  • (13)
  • (19)
  • (6)
  • (2)
本棚登録 : 141
感想 : 18
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (200ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784620323657

作品紹介・あらすじ

人生に"発見"があるかぎり、老後は明るい!心が軽くなる対談集。大好きな虫捕りに明け暮れる解剖学者・養老孟司。古今東西の「本人」となって、数多の人生を送るイラストレーター・南伸坊。ともに老人になった二人が、人生百年時代をどう生きるべきか、科学とユーモアで徹底討論。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 367.7/ヨ  2023.9末までカウンター前コーナー架配

  • 面白く感じられなくて途中でやめちゃった。著者と同世代の人の方が楽しめると思う。

  •  人間、ヘビ嫌いかクモ嫌いかのどっちか。そうなんですかw。私はヘビ嫌いです。そして、確かにクモは大丈夫です。タイトルに関係ない話ですが。養老孟司&南伸坊「老人の壁」、2016.3発行。気付きの点は: ①老人(人間)の生き方というのは、60歳を過ぎたらバラバラ ②死というのは「親しい人の死」に決まっていて、自分とアカの他人の死は、自分にかかわってこない ③健康な間だけ、生きてりゃいいんです ④よく考えたら、お金ってそんなにいらない。年寄りは勿論、若い人でも。

  • お勉強になりました。

  •  この手の養老さんの著作は久しぶりですが、今回は南伸坊さんとの対談形式ということで、どんなやりとりが繰り広げられるのかちょっと気になって手に取ってみました。
     読み終わっての感想は、概ね“予想どおり”といったところでしょうか。
     9割方は正直どうでもいいような話で、それはそれで味があって面白く、とはいえ、ところどころでは「なるほどそういった捉え方もあるなぁ」と気づかされるくだりもあって “流石にお二人ならでは”という感じですね。

  • 全てに潔い。ゾウムシの触覚の話が興味深い。

  • 南伸坊さんの見方、感じ方が好きです。肩の力が抜けているっていうか。あっと言う間に読み終えてしまったという感じ。

    〈本から〉
    自分そのものを作品として考えて、自分を育てていく。世の中の役にたつだけじゃなくて、自分自身を完成させていく。修行ってそういうものでしょう。

    動物ってけっこう転位行動をするんですよ。

    どうも動物は無駄なことは考えないようにしてますね。

    「外観が変わると内側も変わる」
    「その人の顔になるとその人になる」

    心筋梗塞や狭心症の痛みは、左肩から左腕に放散します。
    「胸が痛い」なんて言っているのは、心臓が痛いんじゃないんですよ。肩や腕が危ない。

    アメリカでは、その自動車会社が鉄道をつぶしたんですからね、モータリゼーションの初期に。

    描きながら認識していくんですね。

  • 老人のゆるゆる対談みたいな本。こんな風に自分も穏やかな老人になりたい。

  • これからの自分を重ねて想像できた。

  • 老人・死というものをテーマとして与えられながら
    中身は「どう楽しく生きていくか」ということが中心。
    ・人間はだませても自然はだませない。
     いい加減な仕事には相応の結果が起こる。
    (これ読んだ後に、豊洲の盛土問題が出てきてうなった)
    ・余命は短く言っておいた方が、
     その数字より先に死なれる可能性が低くなるので医者にとって都合がイイ。
    ・分かったことが嬉しいのではなく、分かって自分が変わることが楽しい。
    ・良いと思っていることにも裏表がある。
     効きすぎる薬をもって、よく効くからと増やすのか、よく効いたからと減らすのか。
     絶対なんてものはなく、距離感と、ほどよいところで受け入れることの大事さ。
    ・車みたいな、70キロの人間ひとり動かすのにトンのものが必要か?
    ・ただ見ているだけでは分からない、
     絵を描くことで細部を観察し、概念化ができるようになる。
    ・趣味や夢中になることを持つと考えることが楽しくなり、
     儲けなんて出なくても人の役に立たなくても、そこに自分という作品が残る。
    まさに、分かって自分が変わるような話が次々と。
    軽く読み進められるけれど、たくさんの豊かな話が詰まっている。

全18件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

養老 孟司(ようろう・たけし):1937年神奈川県鎌倉市生まれ。東京大学名誉教授。医学博士(解剖学)。『からだの見方』でサントリー学芸賞受賞。『バカの壁』(新潮社)で毎日出版文化賞特別賞受賞。同書は450万部を超えるベストセラー。対談、共著、講演録を含め、著書は200冊近い。近著に『養老先生、病院へ行く』『養老先生、再び病院へ行く』(中川恵一共著、エクスナレッジ)『〈自分〉を知りたい君たちへ 読書の壁』(毎日新聞出版)、『ものがわかるということ』(祥伝社)など。

「2023年 『ヒトの幸福とはなにか』 で使われていた紹介文から引用しています。」

養老孟司の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×