きまぐれな読書―現代イギリス文学の魅力 (大人の本棚)

著者 :
  • みすず書房
4.25
  • (2)
  • (1)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 20
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (319ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784622048374

作品紹介・あらすじ

イギリス人の動物好きから最後の文人プリチェットの書評芸まで。英文学の横道をゆったりと散歩しながら雑読の愉しみを伝授する、大人のための読書の手引き。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • I wanna be the leader   指導者になりたいな
    I wanna be the leader    指導者になりたいな
    Can I be the leader     指導者になれるかな?
    Can I? I Can?        なれるかな?このぼくが?
    Promise? Promise?    
    Yippee I'm the leader    わーい、ぼくは指導者だ
    I'm the leader       指導者だぞ
    OK What shall we do?   よし、分かった で、何をしようか?

    この短い詩は、英国ブレア首相のロシア訪問を記念して、モスクワの地下鉄に掲示されたものだという。ブレアさん、大喜びだったそうで。
    「地下鉄の詩」と呼ばれる短詩はプラットホームや車内、種々の商品の広告に混じって掲示され、年間を通じて18篇の詩を乗客は読むことになる。
    ロンドン発の「地下鉄の詩」はヨーロッパ中に広がり、やがてロシアにも渡る。

    はじめはボランティアだった活動が、今は国立図書館や文化財団や出版社が共同スポンサーになって無料で展示されているらしい。
    上記の詩は英国詩人ロジャー・マーゴの「指導者」。
    以前ほど詩が読まれなくなったという文化の危機にあたって、詩人も作家も実業家も官僚も政治家も、同じ目的のために協力している。
    なんとも羨ましい話だ。

    と、こんな話が載っているのが本書。
    一冊丸ごと、イギリス文学の魅力を縦横無尽に語ってくれる。
    未知の作家さん、未知の書名が続々と登場するのにたまらなく面白い。
    レビューなどあげず、こっそり秘密の愉しみにしておこうと、どれほど思ったことか。
    大人の本棚シリーズ4冊目は、もう痺れるほどの魅力がある。

    夏目漱石の作品に「自転車日記」というものがある。
    英国留学2年目になる1902年(明治35年)9月、神経を病んで惨めな状態にあった漱石を、友人が自転車乗りの稽古に引っ張り出す。これがもう、なかなか上手くいかない。
    ひっくり返ったり転んだりぶつかったり、有名なあの写真からは想像もできない可笑しさだ。
    著者は、様々な「自転車文学(?)」を引き合いに出しながら、漱石の作品を推している。

    イサム・ノグチの父であり作家である野口米次郎の話や、アジアに魅せられたイザベラ・バードの「日本奥地紀行」のこと。
    19世紀初頭には書評文化が完成していた英国の、著名な書評家たちの文章を披露する。
    ジョイスの古靴のエピソードやカズオ・イシグロの「日の名残り」を絶賛し、イギリス人に動物好きの多いわけを語る。
    最初から最後まで、宝箱をひっくり返したような魅惑にあふれた書だ。

    教養のための読書など、私も決してしたくない。
    読みたいものを興味のままに読んでいくのだ。
    わき道にそれようが、そこで面白いものが見つかるかもしれない。
    それらがふいに、頭の中で繋がっていくときの嬉しさはたとえようもない。
    ゆったりと散歩するように、英国文学の案内をしてくれる格好の書。
    気になった本を読んでいきながら、何度でもこの本に立ちかえりたい。

    • goya626さん
      はい、「ロンドンで…」読みましたよ。でも、すっかり内容は忘れ去っています。
      はい、「ロンドンで…」読みましたよ。でも、すっかり内容は忘れ去っています。
      2021/03/23
    • nejidonさん
      goya626さん♪
      野口英世のお母さんのことはジャンプで読んで知りました。
      早く帰ってきて下され、という何回もの繰り返しが切実で泣けま...
      goya626さん♪
      野口英世のお母さんのことはジャンプで読んで知りました。
      早く帰ってきて下され、という何回もの繰り返しが切実で泣けましたね。

      ははは!本は読まなくても叱られません(笑)
      goya626さんのペースで楽しまれますように!
      2021/03/23
    • nejidonさん
      夜型さん♪
      丸谷才一さんのその本は確か文庫で読んだ覚えがあるのですが、探したら登録さえありません。
      もしかしたらブクログ登録前のことかも...
      夜型さん♪
      丸谷才一さんのその本は確か文庫で読んだ覚えがあるのですが、探したら登録さえありません。
      もしかしたらブクログ登録前のことかもしれませんね。
      再読してみましょう(*^_^*)

      こちらこそ、夜型さんに読んでいただけてほっとしました。ありがとうございます!
      2021/03/23
  • 大人の本棚

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

1938年生まれ。評論家・英文学者。著者に、『風景の詩学』『記憶のランプ』『幻想の風景庭園』など。

「2016年 『新編・日本幻想文学集成 第2巻』 で使われていた紹介文から引用しています。」

富士川義之の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×