大塚久雄 人と学問 付 大塚久雄「資本論講義」

  • みすず書房 (2006年7月3日発売)
3.00
  • (0)
  • (0)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 15
感想 : 2
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (242ページ) / ISBN・EAN: 9784622072287

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 朝の礼拝で紹介された本です。

    【紙の本】金城学院大学図書館の検索はこちら↓
    https://opc.kinjo-u.ac.jp/

  • 大塚久雄は学生時代から繰り返し読んできた大塚史学で著名な経済学者ですが、初めてその伝記ともいうべき人となりを知ることができました。京都での出生から三高卒業まで、若い日のクリスチャンとしての信仰とマルクス主義を学ぶことの葛藤。そして東大での内村鑑三、本位田祥男、矢内原忠雄たちとの出会い。法政大時代には超優秀な学生・戸谷敏之との出会い。そして、矢内原たちには評価されず、その戸谷が評価したという「所謂前期的資本なる範疇」・・・。1938年の河合栄治郎たちの退場により弱体化した東大への復帰。最後は「資本論講義」が収録されています。

全2件中 1 - 2件を表示

石崎津義男の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×