サイトに貼り付ける
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 (296ページ) / ISBN・EAN: 9784622076490
感想・レビュー・書評
-
アラブ社会におけるヴェールや女性隔離、女性への相続権の放棄などの慣習はイスラームという宗教がもたらしたものではなく、古くからの北アフリカ・中東社会における「部族社会=イトコたちの共和国」を守るためのルールがもたらした慣習だということを紹介したフランス人女性民俗学者の著作。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
面白いし、今必要な情報だけど、なんでこんなに読みにくい!論理がまるで酔っぱらいの歩行みたいで、ぜんぜん繋がっていない。原文のせい?でも、日本語なのだから、日本語で読めるように訳してほしい。
女性のベールはイスラムのせいではなく、地中海全域に広がっていた内婚制の部族社会の習慣が、都市化による共同体解体で変化したものだった、と。そういえば、イタリアとかスペインでも、ちょっと前まで女性はみんなスカーフをしていた。
全2件中 1 - 2件を表示