- Amazon.co.jp ・本 (296ページ)
- / ISBN・EAN: 9784622077138
作品紹介・あらすじ
『古事記』や浮世絵の母子像の分析を通し、人の"つながり"と"幻滅"のあり方を考察する、精神分析的文化論の代表作。新論考「「日本人」という抵抗」を増補。
感想・レビュー・書評
-
日本の精神分析の歴史を知る上でも有用な一冊。氏の書籍に頻出の「見るなの禁止」など詳しく解説されており読み応えがある。(「見るなの禁止」という表現は個人的に疑問だが。「見ることを禁じる」ではなかろうか?)一般読者向けとはいえやや硬い文体の書物。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
【配置場所】工大選書フェア【請求記号】146.1||K【資料ID】91123540
-
日本語精神分析の名著のひとつだと思う。
全3件中 1 - 3件を表示
著者プロフィール
幻滅論 [増補版]のその他の作品
北山修の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






外部サイトの商品情報・レビュー
幻滅論 [増補版]を本棚に登録しているひと
新しい本棚登録 4 人
-
- you9999
- 2018年10月8日に登録
-
- 夕
- 2018年10月7日に登録
-
- cazusci
- 2018年5月29日に登録
-
- 千世
- 2014年7月17日に登録
-
- jonco
- 2013年11月24日に登録
-
- klangklang
- 2013年5月7日に登録
-
- ぼのまり
- 2012年11月24日に登録
-
- churadiver
- 2012年9月29日に登録
新しい本棚登録 8 人
新しい本棚登録 1 人
-
- KaoriN
- 2019年1月8日に登録
-
- mashiro-tohno
- 2013年2月17日に登録
-
- 0yakata
- 2013年2月16日に登録
-
- yositronik
- 2012年12月3日に登録
-
- chiro51
- 2012年11月25日に登録
新しい本棚登録 5 人
新しい本棚登録 2 人